なかなか夜、眠れないので、下らない事ですが、気になっていた事など吐き出します。




先日、映画「オッペンハイマー」を見て感じたのは、この映画のテーマは人類初の原子爆弾を開発した人物にフォーカスされていて、時代に飲まれ国家の策略に利用され翻弄する人生を描いているのは分かるのだけども、


原爆投下が成功し、狂気に湧き上がる中、彼が見た幻想の中で、喜んでいる女性の直ぐそばで原爆が爆発し爆風に晒される、、、女性は薄い布のような物が顔から吹き飛ばされるような表現で、


はだしのゲンなんかよりもソフトな表現で、


おそらく、リアルな表現をしたら、それを見た多くのアメリカ人は大きなショックを受けてしまうだろう、それでは多くの人に受け入れられない、とあのようなシーンになったのではないか?と思い、モヤモヤしている。


やはり、映画は興業的に成功しなければならないものだからか。




その映画を見た次の日、仙台市上空で、ブルーインパルスの飛行練習があったらしい。

後からブルーインパルスと知ったが、その飛行機の音がまるで戦闘機が上空を飛んでいるかのようで、恐ろしく感じた。








最近、よく聞く生成AI

AI相手のマッチングアプリなんかも開発され、生身の人間とAIがアプリの中で疑似恋愛する、と言う物らしい。

相手はAIだから、不倫となる事もない。既婚者でも堂々と相手を探してマッチング出来ればカップルになれる。

私が恐ろしいと思っているのは、AIはコントロールされても、人間の方が執着したり破滅して行くパターンも考えられるのではないか?

二次元のキャラに本気で恋愛してしまったり、そんな人もいる訳だし。

でも、相手がAIだから、ストーカーとなり付きまとったり、そんな事はないだろう。

ただただ、自滅して行くのみだろう。


自ら堕ちて行くのは仕方ない、けれども逆になったらどうなのだろうか。


あまりにもAIの相手に夢中になりすぎて、それをAIに付け込まれ、やがて支配されたり。


夢中になったAIにそそのかされ、犯罪に手を染める輩もでて来るかもしれない。


また、AIに惚れた弱みにつけ込まれ、多額の金を巻き上げられたりする人も出て来たりして。



そう遠く無い未来にAIはもっと身近な存在になりつつある。

もし、人間がAIに支配される未来になったら?



私が恐れているのはそう言う事なのかも知れない。