こんにちは☀️
いつも足を運んでくださり、
ありがとうございます

今日も真夏のようなお天気…
ドラキュラじゃないけど日差しにやられそう。。。
洗濯物干しに出て、
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
てなりました

東向なので朝から暑いリビング…
エアコンの除湿、28度でも涼しかったです(´ε`;)
今日は冷房のがいいのかな?
また悪夢を見て体に力が入っていたのか首回りがガチガチ

朝から湿布貼りまくり。
で、ベランダに出たら湿布の所が日差しで?焼けるような痛み。
これまたヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
今日も夕立⚡️とかヤバそうですね
熱中症、⚡️☔️に皆さんお気をつけて…







本題です

金曜、なんと!
2回目のミラコスタ✨
一昨年ぶりです。
予約の関係で2ヶ月くらい前から決まってました。
誕プレの1つだそうです

午前中は夫が仕事でしたので午後発です。

ディズニーランドホテルも泊まったし、独身の頃からちまちまと周りのホテルも攻めて、残るはサンルートとアンバサダーです。
夫はミラコスタがお気に召したようで(シーと直結だし)、自ら予約してくれました。
諸事情もあってどこかホテルとか行かないと、て言うのもありますが。






モノレールのリゾートステーション周りのホテルでは私はオークラホテルが素敵な思い出があります

友達と初めてのお泊まりディズニー。
同じ名前の親友、Kちゃんとです。
お互いにKちゃんと呼ぶのでややこしい(笑)
結婚して向こうは子供もいるし会う事は難しくなったけど、今でも仲良しで誕プレとか送り合ってます😃🍒😃
私がバイト先でホテルの割引券貰い、Kちゃんをお誘いしてみました。
行く!!!て返事来たのでドキドキしながら予約。
もちろん一番安いお部屋でした💦
それが!!!
当日、遊んで、はー!疲れた!とチェックインしたところ、お部屋があまっているからと、グレードアップして下さっていたんです





最初訳分からずお礼を伝えお部屋に入るととんでもないお部屋でした

なんとジュニアスイートでした

めちゃくちゃ広い!!
お風呂の窓開けるとリビングがあり、そこの窓も開けるとオーシャンビュー!!
ただし夜なので…(^o^;)
シャワーとユニットバス別でシャワー室はガラス張り。
今思うとカップル仕様ですね!?
まだ若く、元気があり余っていて大はしゃぎして写真撮りまくってましたww
アルバムあさったら出てくると思う

オークラさん、めちゃくちゃ素敵な思い出をありがとうございました!
もう、15年以上前だけどしっかり覚えています



あと、朝食のローストビーフがめちゃくちゃ美味しかった…!
その場でシェフが切って下さいます。
ので、数年後、また食べたくてお泊まりしました(笑)
脱線してスミマセン!💦






ミラコスタのおトイレです

ちなみに私は双子座なのでチプデな事が多いです(笑)
チプデも可愛いよね



リゾートライン🚝でイクスピアリにお出かけε=┌(・∀・)┘
チェックイン時にリゾートラインのチケット貰えます。


夫はお昼ごはんがまだ残ってるからいらない、との事で1杯だけ。
1口2口試飲だけ。
飲んでみた!
みたらし!!!
そんな感想?
と思われるかもしれませんが、みたらしです!!!
なんならだんごトッピングしたい(笑)
とろ~りみたらしです。
夫がうわってならないように混ぜてからあげたので飲みやすかったみたいです。
ピーナッツかな?と思って事前にサイトでチェックしましたが、醤油の産地と言うことでみたらしだそうです。
ざっくりな説明ですみません。
山梨県のスタバ飲みたい!

と言ったら
電車で行って。その方がコスパいいから。
と言われました

そんな芸当今の私に出来ますかね!?
長期間だったら秋に行くと思うのでついでに飲めたんですけどね…
あとは皆さんのご当地スタバレポ📝を楽しみたいと思います



もちろん、ボンボヤージュもチェック☆
後は昔からあるお店を主に夕方までウインドウショッピング

ディズニーストアもチェック!
夕飯はゴージャスに!
成城石井さんで

お惣菜とスパークリングワイン、チーズ
涼しいお部屋でダラダラと、バスケの試合見ながら

サッカーよりバスケの方が授業で体験してるので分かりやすい(笑)
運動は苦手ですが身長生かしてパスカットやリバウンド取る仕事が多かったですww
(ドッジボールは目立たないのと逃げすぎて最後まで残ってしまうタイプ
)

バスケ部だった夫の解説聞きながら見ました。
球技好きらしい。
多湿な暑さで疲労困憊で早寝でした(笑)
充電ケーブルが寿命なのか充電出来ず焦りました

コンセント変えたら何とか出来ましたが後日、ポチりました

長文になってしまい、ごめんなさい💦
最後までお読み下さり本当にありがとうございます



次回はパーク編です

久しぶりに紙のチケット!
(後でアプリにQRコード登録です)