多肉を盆栽風に… | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

こんばんは
 
気圧に振り回されつつ、おうちで出来る趣味……おうち趣味しかありませんが(笑)
趣味で過ごした週末でした。
 
気圧はジェットコースター…🎢
 
 
明朝も怪しいですね…
気温差もあると喘息要注意とかなるんでどっちみち、おうちですね…
 
今、布マスク作ってるのですが…
集中力なさすぎてもう…( ;∀;)
先に夫の作りましたが早々になくされましたポーン
在宅勤務でしたし買い物行っても帰って来てから外したりで、家の中にある、とは言ってますが出てこず…チーン
 
マスクひも足りない分は使い捨てマスクを捨てる前にゴム部分だけ切って使い回し…
マスクひももガーゼ生地同様もちろん売りきれてます。
 
手芸屋さんもドラッグストアみたいに○○ありません、って貼り紙あるのに、○○ないの!?
コーナーはどこにあるの!? 
と対応もレジもカット対応も凄いらしいです…。
 
あと、言われてみればと思うのが白いミシン糸が売りきれたりしてるみたいです。そうだね、生地が売れればそれも売れるよね…
あえてのカラー糸でも可愛いorカッコいい、オシャレだと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夫が以前、小鉢いくつかと軽石の鉢をネットで買ったらしく、軽石と小鉢1つ、くれました。
ミニ多肉用と(代わりに私が)育ててる紅葉で盆栽やりたいらしいです。
 
せっかくなので私も多肉で盆栽風!
我が家の環境に馴染み、一番強靭な多肉、朧月でとりあえず。
大分前に夫が知り合いから貰ってきたひとかけらみたいな物が大繁殖です(((・・;)
(定期的に大伐採)
上手い具合にくねくねしてていい味出してるのがいましたw
頭が重いので固まる化粧砂で固定。
さてどう育つでしょうか?
 
 
 
 
 
こちら、以前にお迎えしたサボテン、羅星丸です。
お迎え当初は微かにつぼみの頭だけが出てましたが、無事に育ち、開花( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
まるでドラゴンが出て来そうな頭でした龍
 
朝の姿
 
花の中ってつい、観察しちゃいます(笑)
 
 
お昼は満開!
これが数日続きます星
 
 
そう言えば、結婚当初、夫がミニドラゴンフルーツ(正しい品種は??)育ててました∑(゚ω゚ノ)ノ
(既に何年物)
何年かしていつの間にやら花が咲いてたらしく気付いた時にはもう実が……びっくり
何か…にょき~~~っとしてきたな、とは思ってた気がする。
食べれない品種だったかな?
食べませんでしたが試しに開いてみたら発芽してましたねびっくり
残念ながら育ちませんでしたあせる
 
 
 
透明感がたまらないハオルチア!(私の子)
夫がドハマりして別の棚にいくつかいますキラキラ
 
暑→寒→暑→寒→暑→寒→…でなかなかお外に出せず…あせる
 
いよいよ植物の置き場が怪しくなって来ました滝汗