先日、病院のはしごしてきました!><;
まぁ、午前、午後なら予約に間に合わないとかないしいっかーっと予定を組んでしまいました

去年の今頃まではたまにはしご(しかも半分チャリ移動)とかやってたので久しぶりにはしごだな~と…
朝は夫が送ってくれると言うので採血の為の体力温存って事で…甘えさせて頂いた!

良く考えたらコロナで買い物してる場合でもなく時間つぶし困ったなぁ



と思ってどうするか考えつつ、在宅勤務の夫に午前の診察結果の報告してたらちょうどそろそろ昼休みにしようとしてたらしく、外で食べよ~って返事が。
まぁそれも微妙なのでお弁当でお迎えにまたもや甘えさせて頂き。
おうちで一休み出来ました

午後の診察は自宅-駅は徒歩、そして電車移動。(午前の病院とは正反対の方向)
とは言え、はしごはやっぱり疲れました

帰ってコロナ対策で即風呂、上がったとこで行き倒れ



昨日も養生…
とか言いつつのこぎり←
そうだ、DIYしよう
今日は続き!
のこぎりによる筋肉痛でヤバイ

ちょっとした棚作ってます
超簡単なやつね!あとでデコる!

診察結果、の前に休憩

近所の八重桜🌸癒し🌸
夕方に撮って曇りだったし明かりも足りなくて写りが悪かったので加工しました

ちょっとピンク過ぎたな
糖尿病の方は…
採血、痛くない人だった!

あざも出来ず、良かったー!

結果は、ちょっと数値悪くなってました

HbA1cと肝臓の数値が

体重もちょい増えてたので…

でも、「今はね、心の健康のが一番だから」とフォローして下さいました

そこまで悪くないからね、と

ありがたや~

呼吸器科の先生も優しいです。(うさぎの事は預けられないか言ってくるけど
)

前に行ってた呼吸器科はあんまり鬱の方には理解的ではなかったので…
次第にストレスが強くなって体調もメンタルも悪化しました

で、心配してた甲状腺のこと。
採血してその場で分かるもんだと思ってた

「次回の診察でお話ししますね~」
!!?

なんだかんだ疑惑から結果まで半年かかるって言う

不要不急でした!
逆にそんな心配する程でもないってことで!
ただ、やっぱり首の腫れ気になりますね~、念のためエコーします~?
との提案が。
次回診察のちょっと前に行ってエコーしてもらい、診察の時に併せて診断結果を聞く事になりました。
夫に相談したら……受けなよ、て言うなと思ったのでその場で予約。
自分的には………
受付とかビニールでバリアされてて、入った時驚きました。
てか今までアクリル板とかそういうガードなかったのが不思議です、そういえば。
心療内科では、最近どうかとの問いに、春だしガーデニングで花いっぱいなのでそれで気分も上向いてます、と。いい傾向ですね~^^、と。
先生、顔に出ないけどね、多分 ^^ と勝手に推測。
お薬は現状維持です。
薬、まだ減らなそうだな~
受付したらまた規模拡大?
システムが増えておりまして。
ビックリしました。
難しいことでもないけど、今、メンタル的に動揺すると説明が頭に入って来ないので…
別の方にされてる説明を何度か聞き、理解

数年通ってますがここまで規模拡大される物なのか…
最初、先生は1人だったのにな~
帰って来たら、夫と二人きりにされてたるながお迎え~
ふてくされてるかと思った!(笑)
眠い私と構ってほしいルーナさん



私のピーピー呼吸を集音w
