しばらく間が空いてしまいました

土日は安定の自宅療養とせめてスーパーとホームセンター行ったぐらいで。
ホームセンターも何かいい苗ないかなーなんて物色しましたが、うーん…
まだ球根系で春らしいお花出てないですね

我が家は日照時間が少ないので古株のシクラメンもクリスマスローズもまだやっと蕾確認出来たくらいで

そんな訳で、週末は大人しく前に買ってあったジグソーパズル…
私の大好きなイラストレーターさんのジグソーパズル

ホラグチカヨさん
最初は手芸屋さんの生地で知りまして、名前を知り、生地を買い集めていました
昔、キャリーケース見かけたときに思わず貴重なグッズだとねだってしまいました…w
(大事に使ってます!)
キキララちゃんとコラボしたことで一気に認知度が上がったのか、昨年は100均でフレークシール他雑貨を発見したので同じくファンの友達にもお土産しました。
無駄に持ってるラメやスパンコール入りのマニキュアで…。





←ビールと焼酎以外
そして月曜は呼吸器科内科の通院の日でした。
耳鼻科での検査の結果と先日の糖尿病の診察結果を報告。
声紋に出来てた水疱のような物も経過観察で。
かすれ声は吸引してるとなっちゃう人もいるからそんなに気にしなくていいよ、と。
(ちょっと喋るとすぐ1人和音状態…もしくはハスキーボイス
)

甲状腺の腫れの件も早めに検査した方がいいのかなって思ってたけど、こちらでも緊急性ないと言われたのなら大丈夫ですよ、稀に大きいだけの人とかいたりするからね、と気にし過ぎないように言われました。

お薬は継続で。
毎度の事ながらアレルギーのお薬は高い…

いや、これでもかなりお薬整理して貰ってだいぶ減ったんですけどね

毎度、確認でうさぎのこと言われるの辛い…

何歳?とか…
手放すくらいなら死ぬって覚悟で飼ってますが、譲渡しなさいと言われないように症状が悪くならない為にマスク生活にブラッシング、空気清浄機フル稼働、掃除、と色々やっています。
て言うか、ペットいなかったら私生きる喜びマジで今ないので…

植物たちも大事ですよ

しかしながら好きなものが軒並みアレルギーになってゆく辛さ…

(趣味はマスクして続けていますが食べ物に関してはそうはいかない…)
果物が大好きですが、キウイはほんのちょびっとでも完全アウトです。
さくらんぼは…少しなら平気だしと思って食べて死にかけましたので以来食べてません

(緊急対処として無理やり吐き出しましたが吐しゃ物が気管支入ったら大変だから気を付けてね)
まぁ、色々要注意含めたら書ききれません…(肉も怪しい…菌かもだけど)
酒好きですが。






日本酒2合って普通?限界まで飲まないので限界値分かりません。
体調がいい時にたまに、になりました。
缶チュー、しかも半分ぐらい夫にあげてる。
酒のご縁なんで晩酌付き合えなくなって申し訳ない

挙句に酒臭い時は近寄れなくなりました…喘息が

仕事で飲みに行ったりも多い夫……

そして…花粉の時期はおかえりーって近寄れない…
アハハ

自己肯定感が低い上にトラウマと芋づる式にアレルギーになって来て楽しみが減りさらに人生を楽しめなくなった感じでしょうか

病院頑張ったのでセルフネイルでまた気分あげます。
前回撮り忘れたけど、バレンタイン系(チョコ色)で。
今回はガーリーなバレンタインで。
指綺麗ではないので毎度スタンプ邪魔くさくてごめんなさい。

右手、人差し指~小指
左手親指

と言っても、ピールオフも塗り込んでるので剥がそうと思えばすぐ剥がれるんですけどね。
100均で集めた転写スタンプ使ってます。
私の爪、結構カーブしてるのでスタンプ歪みがちです。結局シールが一番便利w
UVライトで固める物もありますが…沢山の色持ちたいのでプチプラです。
唯一、Anna Suiが1本。
夫が勝手に買って来てくれたのが~シンナー臭くはなく、いい香りします。さすが。
百貨店バレンタインの祭典楽しいけど人混み

毎年平日出かけて具合悪くなって帰って、土日に行こうって言ってるじゃんって怒られるパターンを繰り返しておりましたw
新型コロナウイルスも警戒して今年は自粛。

いつも違うところ買いますが唯一リピしたチョコ…(過去ブログ)
夫には毎年ミニカー付きあげてましたが今年は無しでw
もういっぱいあるからいいよね
