今日は天気もよく、気圧も安定していたので体調良かったです

週末のお天気が悪いという事は私も体調悪そうなんでそれもあって家事頑張りすぎた

頑張りすぎてへばってます…

ガーデニングの下処理というか…
ダメになってしまった鉢の土を一旦まとめてバケツに入れておいて放置してたやつ…
底石と砂利と土と振り分けてきた

風があると土埃凄いんでこういう日にやらねば!
土に腐葉土足しといたけどあれでいいのかなぁ…(ここら辺は夫の分野)
ワイルドストロベリーから出てたランナー(子供)は切って水耕栽培して根が出たら植える、と言う方法してたけどうちはあまり成功率よくないので下の段にある鉢に根付かせてから植え替えよう…としばらく放置していました。だいぶ育ったので引っ越し!
それで振り分けてました。
ワイルドストロベリーはティファのおやつ用に栽培し始めた物でもう子供の子供の子供の…と鉢を増やしたりしてしばらく新しい苗買ってません

猛暑でやられそうになりつつも何とか全滅は免れた

でも最近、鈴なりにならないなぁ~植え替えかなぁ…
来週は抜歯した傷口が順調に治ってきてたらマウスピースの型とれます!
それまで食いしばりしないといいな~
親知らずの絵文字
あったのに気づいた











記念ディナーですが。
結婚式
の記念日と言うことで。

もうやんなくてもいいかなーと思ってたらこういうイベントはなんだかんだ夫のが好きなので近場の高級?イタリアン予約してました~

ポイントがあるからと豪華に





乾杯



リコッタチーズだったかな?
玉ねぎジャム添え




ズワイガニ入りパスタ


夫のパスタはホタテ貝柱入り

メインはフィレ肉にしました~
お肉は…魚にしよう、と思ってたんですが!
魚はまさかのサワラと言うw
以前に全身蕁麻疹が出たので食べれない~

(と言う事であまり食べた事ない青魚警戒中)
お腹壊しませんように
←大丈夫でした!


最後のデザートなんだろ!と思ってたら突然店員さんが
「お誕生日おめでとうございま~す^^」

ポカーン( ゚д゚)?( ゚д゚)?
「ち、違いますけど…」(別のテーブルかな?)
「す、すみません
」

と言って去って行きました…

夫 「うちのっぽいね」
私 「なんて予約したの?」
「確かに記念日とは書いたけど…」
「でも誕生日って言ってたよ」
と話していたら
「すみません、”結婚記念日”おめでとうございます
」


やっぱりうちだったようですw

「記念にお撮りします!後で現像してお渡ししますね
」

ついでにスマホでも撮ってもらいました!
念の為の2枚目がこちら

ピンボケどころじゃない(笑)
若いお姉さんなのに…
1枚目は無事、ちゃんと撮れてました!

耳辺りの白いポンポンはイヤリングです。

Buon anniversario di matrimonio
結婚記念日おめでとう
アニバーサリーとしか分からなかったので結婚記念日、イタリア語で調べたらビンゴでした

一皿なので好きなの取り分けるのですが…

どれも美味しそうだったので結局、半分こして分け合いました!
早々にキウイに気付いた夫が他の物にエキスが付く前に食べてくれました
(強めのアレルギー)

アイスだけ、バニラは夫の好きな味なので譲り、赤オレンジは私でマンゴーでした

あとはプリンにティラミス、チーズケーキ、ガトーショコラでしたっけ?、チョコケーキ、フルーツが数種









どのお料理もとても美味しかったです^^
特にチーズが美味しかった~~

お肉もやわらかくて

パスタも大好きなので美味しくて良かった!
残念なのはお客さんが多かったのかテンパり感凄い…
お客さん帰ったあとの次のセッティングが…
テーブルクロス、バサッバサッ ガガー、ガガガッ(テーブル移動)
夫によると、支払いの金額もおかしくて足りなくないですか?って再計算…
夫によると、支払いの金額もおかしくて足りなくないですか?って再計算…
レジの前に上着かける所がある上にお料理運ぶ人がひっきりなしに通る…
でも本当に美味しかったので。
量もちょうど良かった!
男性は足りないかもしれませんね

また機会があったら行きたいです
