こんにちは
のどかな日曜ですが……
ここの所、鼻と喉の詰まりが酷いのでマスク生活をしています

そして土日感がない……
夫がお客さんの観光案内だそうでいません。
昨日今日と…警備や制限があり、いつもより大変そうです。。。
家事とブログ巡り

先日の連休で何とか出かけられた日に新たなお花を迎えました!
シクラメン2色!
白の縁取りが可愛い
白に薄めのまだらピンク

前からいる子たちは…特に目印つけてないので咲かないと何色が残ってるか分からない

1階なので結構ナメクジ、何かの幼虫被害が多いんですよね

いくつか新芽が出てきたので楽しみです。
去年かその前に一般に流通するようになった紫のシクラメンもお手頃になったらお迎えしたいです。(サントリーのだったかな?)
夫の趣味のクリスマスローズも発芽中
花芽が結構伸びて種が隣の鉢とかに落ちていて気付かずにたまに季節で鉢の場所変えたりするので思わぬ所から発芽してたりして驚きます。
今年の収穫・オリーブ(古株の方)
鳥に食べられたり台風被害で収穫はこれだけ。
去年は1こだったので良かった!
落ちてしまった実は土の上に…生えてくるかなぁ…
今夏、憧れのプルメリア(シンクロニシティ)を買い、いくつか花を楽しみ、もう咲かないかなーと思ってたら、暑い日が続いたせいか、またつぼみが!!
でも、毎日見てるけど、咲きそうで咲かない

ちなみに以前の咲いた姿はこちら

南国行ったことないですけどね!
(笑)

授業で図鑑と植物園で見て好きになりましたw