バタバタと…… | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

熱帯夜が始まった頃、異変が…
 
 
カタカタカタカタ・・・・・
 
 
 
 
寝室のエアコンです。
 
湿度にも暑さにも弱い今の私にはエアコンから離れられません…
 
それが、エアコンから異音滝汗
 
電話しなきゃなーと思ってたら…
先日、リビングのエアコンが
 
 
 
しゅわしゅわしゅわ ぷしゅー ポタポタポタ雨
 
 
 
えーーーー何々何々えっ
 
慌てて近くにあった雑巾あせる
ちょ、止まらな……!滝汗
鉢皿も添えて………止まらない…ガーン
鉢皿に雑巾を乗せて置いておき、夫にメール
 
落ち着いてきたのでもう大丈夫かと思ったら再び水漏れ雨
 
 
排水逆流ゲロー
 
 
 
やっぱりダメそう!不動産屋に電話する!
 
 
という事でバタバタと…
その夜、雑巾を回収しようと思ったらびちゃびちゃゲロー
これは……
 
浴室から洗面器を持ってきました。
2ヵ所からになってたので桶も。
 
昔、高校で雨漏りしてたの思い出しました…
(今思うとあれってゲリラ雷雨…)
 
 
あんまりしゅわしゅわうるさいんで止めて、もう1台の方のエアコンつけました。
こちらは私物です。
 
 
 
羽が壊れて風向きが変わらないんであまり使わなくなりました。
夫が独身時代から使ってるのでだいぶ古い…
 
と思ったらこっちも ポタポタポタ雨チーン
 
 
備え付けのエアコンも20年弱
そりゃガタも来ますよね…
 
 
 
2台とも交換になるみたいなんで丸1日かかりそうですチーン
 
しかも寝室のカタカタ言うだけのエアコンの方が重症だそうですガーン
業者さん、立て込んでるだろうなぁ……
備え付けが交換になるなら私物の方はいつか・・・・・・
 
 
今日はエアコン周りを片付け&掃除。
気力がなくて出来ず仕舞いだったとこ。
しばらくダッフィーたち飾れん・・・・・
私のコレクション棚もウェディングコーナーも一旦撤去ですショボーン
ティファケージもこの機にたたみました。ぐすん
 
 
 
汗だくでもうしにそうです。。。
今夜は手抜きにしますショック
 
 
 
 
 
ルーナビーグルあたまの歯根膿瘍が投薬では無理みたいなので、明日の診察で外科治療の相談することにしますショボーン
お薬は水に溶かしてシリンジで飲ませています。
仕方ないので強制ですショボーン
向こうも本気でイヤイヤなので飲んだフリして端からだばだばだーゲロー
シリンジで吸ってもう1度飲ませますチュー
ゆっくりゆっくり誤嚥しないようにゆっくり飲むのを確認しながらゆっくりあせる
 
 
 
 
 
 
熊しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだビーグルあたま
 
 
昨日は喘息の病院でした。
 
以前行っていた病院はやめ、
糖尿病でかかっている病院内の呼吸器科に変更です。
カルテ、共有出来るようになったので良かったです。
 
初診なので時間かかりました~
もうあそこ行きたくなかったので紹介状とかは無しなのでイチから説明あせる
服用してる薬(うつと糖尿)、服用してた薬(喘息)の一覧。
アレルギー体質のため、しっかりお薬手帳をつけているので説明が楽です。
 
服用していた薬は
「あ~、まぁ、ポピュラーなやつだね」
「他のお薬にしてみましょうね、もっと減らせる方法あるしどれが効くかしっかり調べましょう」
 
ええええええ
あそこでは今処方してるのでMAXとか言われてたんだけど汗
(私レベルの喘息では)
 
フルティフォーム(毎日吸引するやつ)、1日、朝晩、各4吸入のところ、夕方と夜に発作出やすいので、朝、夕、晩(3、2、3吸入)にしてもらってました。
 
「うん、それもよくあるやつだね」
「朝晩1回づつとか、1日1回のとか色々あるから^^」
 
とカタログと丁寧な説明で症状を話しながらしっかり相談して決まりました。
4週間後、効いてるか見て、また相談しましょう、と終始、丁寧に指差し確認しながら進行しました。
 
心因や天気でも左右されやすいみたいで……
と申し訳なく、窺うように聞くと
「うん、心因も天気も大きく影響しますからね、大丈夫ですよ」
と言ってくださいました。
一応、名前調べて論文とか出してるんだ~それならちゃんと常に色々研究して新しいものもとりいれてくれるんだろうな、と思ってましたが。
良かったです。
前の病院は町のお医者さんで毎日目の前の患者さんしか診てませんし…
通うに連れて何か違うな、と思ってたので…
(町のお医者さん否定ではないですよあせる
前のとこは治ってないとお薬の種類も量も、どんどん増やされ、そのお医者さん曰くMAX処方、吸引の仕方が悪いと決められ…また指導受けて下さい、でした。
さすがの私も他に薬はないのだろうか?変えてくれないのか?と疑問でしたショボーン
大量の薬と吸引の仕方意識したりとかなりストレスでした。。。
 
 
新しく処方し直されたお薬は吸引2種、飲み薬は寝る前の2種のみ。
 
ポーン ポーン ポーン
 
寝る前の吸引の1種は同じでしたがもう1種はアンモナイトみたいな形した大きい物になりましたが、朝晩各1回のものです。
問診表の医師記入欄に喘息の重症度レベル書かれてまして。
軽症、中症、重症、その上の重症と4段階、中症にチェックされてましたカゼ
 
 
大量のお薬のために買い替えたお薬ケースですがガラガラ状態が続いています。
可愛くデコったのに(笑)
 
肺炎発症した時期からあまり釣りに行ってませんが、私用に買って貰ったリールもラインストーンシールで支障のない部分をデコりました乙女のトキメキ
(夫にお付き合いの釣りなので安いやつです!)
ルアーなどのケースも(笑)
リールは何か最近、夫は同僚とのキャンプで使ってるみたいなんですが、デコリールでいいんですか?真顔
私は別にはがれても貼り直せばいいので構わないんですが。
ルアーとかも、どピンクやら何やらのキラキラハデハデ模様ですけど汗(意外と釣れた(笑))
 
 
 
あと、参考までに、とスマートウォッチ提示。
スマウォ、腕の幅に合ってなかったので新調しました(3台目)
1台目は夫に譲渡
(2台目は書いてあったのに欲しい機能が付いていなく、お出かけおしゃれウォッチになりました^^;)
最近のは背景変えられるんですね~
びっくり!(写真とかでも可)

間違ってリセットしてしまったのでついでに背景変えました。
 
半年ほどで精度もかなり進歩。
とても安い無名のですけど運動はしないから。ニヤ
酸素濃度だけ、参考程度にはかれれば。
1台目より全然精度違います。
他にも血圧とか歩数とか通知機能とか色々ありますが、無呼吸(or低酸素)になったら起こしてくれた1台目が何気に便利でしたw
(睡眠時も1時間ごとに酸素濃度の記録が出来て、見てみるとやはり朝方に毎日下がってるんです。精度はあれですけど、そういう傾向があることは分かりました。)
 
まだ医学的には認められていないので先生にももちろん、言われましたけどね。
参考になればいいのです。
データも残りますし。
 
数年後、医学的にも認められて、血糖値も針なしで手軽に測れるようになったらまた検討するので。
(針無しで測れるものはあるみたいですが定期的にパーツ購入でお高い)
 
 
 
そんな感じで初診終了です。
子供の頃から発作あったらしい、と伝えましたが、家族の喫煙歴言い忘れたな…
親戚も含めてみんな吸ってるんだよな…
毒親も毒祖母も祖父も、ヘビーとまでいかなくても結構吸ってる方じゃないかな。
子供が咳したら あぁん?あてつけみたいに咳すんなイラッ て顔して顔背けるだけです。
あてつけじゃないし本気ですけど。
家族の喫煙はあんまり関係ないと前の所で言われましたが、まぁまぁ咳してたけど…
 
 
アレルギーの検査にとまた血ぃ抜かれました~手
今回も痛かった…
内出血がダウン
 
そして肺機能検査もされましたDASH!DASH!DASH!
 
 
結果は次回ですが、肺年齢、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
58歳ですって笑い泣き
 
 
 
夫の年齢軽く越した笑い泣き