さて、ごはんだよー!それともなでなでするー?
かなり安くて超お買い得でした!
※イオン濃度/㎠ 7000、25000、50000タイプ
なんと!

あんなに引っかかっていた痰が出なくなりました

夫もアレルギー体質なので同じく!と感激してました。
アレルギーで喉が腫れなければ酸素も取り入れやすく酸欠も解消されそうなのでもう少し安静にします。
でも呼吸器科ちゃんと探しなさいと言われました

あと、多分何かの花粉ピーク(or大気汚染)も終わりを迎えたのか、も?

と、ここまで昨日書いて今日更新するだけーと思ってたんですが。
花粉はまた別の飛んでるみたいで今日はお天気がいいので辛めです

そして、、、


治ったと思われた歯根膿瘍。
再発したっぽいです。
診察連れて行こうと思ったら午後イチ診察定休日。
夜間診察ならやってるっぽいので夫が早めに帰るから、と言うことで予約取れたら車で行ってきます


朝はごはんも食べなくて心配でしたが(野菜は食べた)、
ちょっと暑かったみたいで扇風機つけたら元気は出ました。
ごはんも食べました!それだけでもホッ

温感センサー付きのペット用ミニ扇風機、ONにしてたけどどうも壊れてしまったようで

ONにしておけば一定の室温を超えると起動する、という仕組みです。
痛手!!!

幸い、USBミニ扇風機があるのでそれを使います。
またお薬生活だぁ~

念には念を、もう少しお薬貰っておけば良かったです

ごめんね
