喘息はいつからだろう? | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

喘息って改めてどんな病気だろう?

 

 

って知ってるようで知らない喘息。

調べてみました~病院

喘息

 

いつから症状出てたんだろ?

結構小さい頃からじゃなかろうか?ドキ

思い返してみる。

はな。マラソンの後、いつも凄く苦しかった

はな。花粉症の時期

はな。発作を引き起こす刺激に触れたとき
  タバコの煙、強い臭いなど

はな。ハウスダスト

はな。雪山にいる時、雪が降った時

 

うん、やっぱり小さい頃だな~

マラソンなんて小学生の低学年だった頃からだなーう。

ほんと苦しくていつもビリに近いとこに…げっそり

なんでこんなに苦しいんだろ、とは思ってたけど。

中学までマラソンが苦痛で苦痛で。

高校の時は1km走るともう貧血酷いって言ったら先生がなんか許してくれて1kmだけ走って見学チームに合流してた走る

マラソン大会は記録とかのお手伝いで不参加。

貧血じゃなくて喘息と酸欠だったんだろうなぁ…う。

 

ガリガリだったしそんなに体力ないのか、私ーヽ(;´Д`)ノ

 

と思ってた汗

(どんだけガリガリかと言うと分かりやすく表現するとハリセンボン箕輪はるかさんな感じ…メロンパン1こで3食もつって言ってたの見たけど同じw)

 

 

高校でもコンビニのおにぎり1個とかで足りると言う超少食ゆえの

貧血、更に運動苦手で体力がないからだと思ってたり、

(運動音痴だと思ってたけどアメトーク見てたら違うと気づいたw)

祖母が看護師で特に何も言われないからとか

訴えても聞き入れてもらえないとか

学校の健康診断で引っかからない限り内科以外にかかった事がないとかそんな感じでなぁなぁに・・・・・

どんだけ私邪魔だったんだろ?初めての眩暈は小5の時。まだ眩暈を知らなくて必死に世界がぐるぐるぐるぐる回ってて立つこともままならないげっそりって訴えたんだけど、寝てるだけなのに家にいられるのが嫌だったのかお昼を提供するのが嫌だったのか、今が辛いのに遅刻ではなくて給食終わってからの早退で無理やり学校に行かされた。やっとの思いで教室に着いて担任に連絡帳渡したら先生が青ざめた顔して「あなた顔真っ青じゃない!大丈夫なの!?今すぐ帰りなさい!!サーーッッ・・・」って即行帰された。。。やっと着いたのにぐるぐる その後の記憶はありません…多分家に着いて先生に帰されたって言って仕方なく休ませる事にはなったと思うけど、本当あの時は鬼!悪魔!と思ったよぶるぶる

 

でも友達からはよく心配されてたけど汗

組体操なんてどんだけクラスメイトに配慮された配置にされたかw人間

 


 

旦那にマラソンの時苦しかったって話をしたら喘息の人は走ったらダメだよって怒られたけど今言われてもw

 

 

煙草も両親・祖父母ともがっつり喫煙者で

(祖父母は母方のみ/父方は父が若いころに亡くなったらしい)

いつも私ゴホゴホしてたなーぐるぐる

キッチンで吸ってたからキッチンめっちゃヤニ臭くて汚かったなー…

酷いと料理しながら煙草吸ってたよー混乱

 

懇意にしてた親戚もみんな吸ってたし

20歳になったら弟も吸い出して・・・

 

こんな環境でよく自分は喫煙者にならなかったなー??

 


旦那が吸わない人で良かった~

正確には吸ってたらしいんだけどスポーツマンで

体力に影響出たからやめたらしい。

 

よくぞここまで生きてきたw

つい最近、肺炎で死にかけたけどチーンうさぎ

 

 

病院選びも大事だけど他の病院行こうって向き合ってくれる家族がいるかって言うのも大事ですね~ヒラメキ!