7月のある日、買物帰りにマンションの廊下でデカイ、カブトムシを見つけました!
(去年はベランダにクワガタがいらっしゃいましたw)
昨年も来てた事があって飼いたいとうるさかったので買った物を冷蔵庫にしまい、一息してまだいるか廊下に出たらもういませんでした。
旦那にメールで伝えると「捕まえといて」
残念ながら飛んで行ってしまった事を伝えると、その日からまた飛んで来ていないかチェックし始めましたw
そんなに……?(´・ω・`;)
2、3日後、再び買い物帰りにまた同じ場所に来てたカブトムシ発見!
大きさ的に多分前回のカブトムシ!
またいたら捕まえといて、と言われていたので捕獲する事に。
20年ぶりに触ります(; ̄▽ ̄A``
小さい方の角をつかんでフェンスから引きはがそうとしたけど意外と力が強く、無理そうでした。
(手に乗せたりしたら痛いし)
ベランダに行き、鉢植えカバーを持って来てかぶせてじわじわ追い込んでみた。
ぽとって落ちないかなーと…
しかしそれでも無理だったのでやはり何かに乗りうつさせないと、と思い急いで部屋に戻り何かいい物がないかと物色・・・・・
ラタンの鍋敷き…!!!
ラタンの鍋敷きを進行方向にはべらせ、鉢植えカバーで追い込む…
で、半分以上乗り移った所でまだフェンスに引っかかってた足をそっと外し、捕獲完了!
で、問題なのが虫かごと言うか…ケース?がない事。
急遽、近くのスーパーとドラッグストアに再度行く事に^^;
この辺子供多いし、ふつーー夏なら売ってるよね
と思って行ってみたら虫取り網は売ってるのにケースがないっっ
(魚用だったのかな?)
仕方ないのでちょうど2Lの空ペットボトルがあったので工作。。。
同じくクワガタを捕まえていたマイミクさんの写真を思い出し、園芸用の土を入れ、今度は鍋敷きからはがす為に割り箸に乗り移らせて何とか仮ハウスに引越し!
ペットボトルのキャップと割り箸に旦那から聞いた蜂蜜と黒蜜を少しかけておきました。
嬉しそうに帰って来た旦那がキュウリでも平気と言うのでキュウリも…
通称:カブちゃん(カブ男)
その週の週末にホームセンター行っておうち買って来ました^^;
100均で昆虫用ゼリーも購入。
8月初めに旦那がたまたま深夜じゃないと出来ない仕事がある、終電乗れないからと車で出勤した日がありました。
ビジネスホテルにでも泊まってくれて良かったんですが、義母が来てたのもあって帰って来る、と…
で、深夜の2時だか3時に帰って来たみたいで何となく会話した記憶はあったんですが…
覚えてるのが「カブコ捕まえた」
朝、そういえばカブコがどうとか言ってたなーと思っておうち見たけど就寝中でどこにいるんだかw
マンションの駐車場に車入れて出たらその辺にいたらしい。
お見合い、うまくいったんだかいってないんだか未だによく分かりません(;´▽`A``
このカブトムシ臭があまり好きではないんですが2匹ともかなり元気なご様子w
もぐっててもたまーに角が見えてるのがなんともかわいらしい(笑)
結構食いしん坊なのか1日~2日に1回ゼリーを与えています。
半分以下になると恐らくカブコがひっぱりだし、顔を突っ込んで食べてますw
朝たまにその状態のカブコを見かけますww
カブオは角が邪魔して出来ないwwwww
家族の増えた夏でした