GWの始め頃にちょっと辛い事があって落ち着いて書けるの待ってたらGWの最終日になってしまいました(--;
先日の日記でも書きましたが祖父が脳梗塞で入院しています。
と言っても幸いな事に、本当に本当に軽症で会話が少し困難なだけです。
歩けるし、自分で食べれるし、着替えだってトイレだって一人で出来る。
ただ、喋りたい言葉が出て来ないだけ。
こちらの言っている事は十分、理解しています。
喋りたい言葉が出てこないので多少イラッとはしているみたいですがリハビリもしてるので初日に比べたら全然喋れています!
一応、大事をとって、勝手に出歩かないようセンサーが働いてます。
マットが敷いてあって、踏むとナースステーションに知らされ、看護士が駆けつけます。
ひとりで勝手に出歩いて(しびんが嫌らしくトイレに行こうとする)もし万が一の事があったら、という事で敷かれてました。
お見舞いに行った時はこのセンサーのスイッチをオフにしてから祖父の脇へ行かねばならないんですが、毎日行ってる訳ではないのでうっかり忘れて踏んでしまい、看護士さんを毎回無駄に呼んでしまう私…orz
すみません。。。
お部屋はナースステーションの近くから段々遠ざかっていっています。
退院、と言うか転院も近いかと思われます。(救急病院なので元気だとすぐ出される…)
で、何が大変かって、祖母の面倒。
今までは祖父が見てくれていました。
祖母は足が悪く、挙句、小高い土地に住んでいるので買い物には物凄い急坂を上り下りしなければならず、無論、そんな道一人で行ける訳もなく…(一応ゆるやかな階段コースもあります)
そして、わんこもいます。雑種だと思うけどちょっと大型犬の部類。。。
そんなこんなで意外と元気な祖父の見舞いよりも祖母とわんこの面倒に忙しくなりました。
祖父の見舞いは私は週1くらい、母が2、3日置きに行ってるようです。
祖母の所へはほぼ毎日、母は行ってると思います。
私は火曜か水曜に日帰りで、金曜に母宅へ泊まりがけで行き、金土と私が祖母の所へ行きわんこの散歩している生活が半月ほど続いています。ので祖母宅に行くのに母が送るだけなら、と送ってくれているのでほぼ毎日になる訳です。
土曜は旦那に迎えに来て貰いがてら、一緒にわんこのお散歩に行ってます。その足で帰宅します。
半月ほど続き、そろそろ疲れが……
身体的に、よりも精神的に、の方が大きい。。。
祖母なんですが……
ジャイ○ン以上の性格の持ち主でして・・・・・・
例えば昔から外食は祖母の意見でした。
誰かが○○食べたいと言っても祖母がそれは私嫌い、食べれないと言うので結局祖母の意見になります。
子供(私や弟)が駄々をこねる事もなく…子供ながらに悟ってました…
祖母宅へ泊まりに行って、祖母が何が食べたい?と聞いてくれてもいつも一緒にお惣菜買いに行ってたからか小さいながらに祖母が料理しない(出来ない)の分かっていて、おにぎり(か、しいて焼きおにぎり)と答えていた記憶があります。
一度だけ、どうせ作れないの分かっていたけど言ってみたらどうするんだろう、と思って「スイートポテトが食べたい」と言った事がありました。
すると祖母は分かったと言ったのでとても驚きました。
が、出てきたのは「すいとん」でした。
まだ小さく、すいとんを知らなかった私はこれもスイートポテトと言う食べ物なのだと思って食べました。
数年後、母に話した事でこの出来事は伝説になりました。。。
祖母には……言ったらいけないと言うか傷つくのでは、と子供ながらに思っていたのであれは間違いだったよ、と言った事はありません。
今思うとプライド物凄く高い人だから本当言わなくて正解だったかも、と思っています。
だって昨日まで好きだった人が翌日嫌いになっていることがあるから。
ちょっと気に入らない一言を言われるとキレて嫌いになる。
ささいなひと言でも命とり。
だからか長年にわたる友達がいないようです。
ご近所付き合いも上に同じく。
先日も、自治会長さんにキレたらしいです。
祖父がしていたわんこの散歩、どうしようと相談したらしい。
母や父が毎日来るのもキツイし、私も結婚してるし片道1時間だと週1,2回が限度。(免許ないし…)
自治会長さんが有志を募ってくれて平日やって貰える方向に話が進んでいたらしい中、相談から数日、電話1本なかったからってブチ切れて二度と来るな!みたいな事を言ったらしい。。。
ヘルパーさん頼むのだって、認定士の方に認定して貰ってから?らしいのに祖父は受けたけど祖母は必要ないと追い返したとか何とか・・・・・
えー…買い物とか一人で行けないのにどうすんの…orz
同居は…母の持病がストレスで悪化すると思うので難しいです。
超潔癖症でもある祖母。
洗濯は2回してからじゃないと無理、とか祖母宅で料理させて貰えないし手が汚れたらすぐ洗わされる、マイ○ット(洗剤みたいなやつ)は2、3日で1本なくなるとか…色々無理過ぎる(((( ;°Д°))))
それから……最近知ったのですが、祖母は祖父に手をあげていたようです。
それでも祖父は祖母の面倒は私が見るから気にしないでいいよ、と母に言っていました。
祖母は再婚で母は連れ子でした。
しかも最初祖母は子供いる事隠してたらしいです。(勿論、母は惣菜育ち)
それでも祖父は実の子のように母を可愛がってくれ、孫(私と弟)も可愛がり、祖母からDVされても毎日罵詈雑言あびせられても祖母の面倒見るって言ってました。
母はとても感謝しているといつも言ってます。
それなのに祖母はそんな祖父に手を揚げ、なじり、見舞いも入院時のみと言う。。。
入院当日、祖父の言動がおかしくなった時、祖母が母を呼びつけてくれた事には感謝しています。
が、しかし、その当日さえ、おかしな言動に対してなじり、蹴りを入れていたらしい話を聞いた時は本当に腹が立ちました。祖父もその当日、祖母にされた事、覚えているらしいです。
だけど、祖母の事気にかけてました。
(ちょっと共依存症になってないか心配です…)
祖父は定年を迎えてもぜひ働いてくれと言われ、数年続けましたが祖母に辞めさせられました。
が、6○歳で辞めちゃって情けないみたいに言われてます・・・・・
お酒だって昼と夜にハイボールを1、2杯づつ程度なのに飲んだくれ、金が勿体ないと言われ…
お酒買おうとすれば文句言われ、服も殆ど買って貰えず、きっと床屋代だって文句つけられてたと思う。
ジャイ○ンなんて可愛いもんよ……。(´д`lll)
惣菜生活、ウン十年に毎日のストレス。
祖父が脳梗塞になったの絶対、祖母のせいだよ、と家族で言い合っちゃうくらいです。。。
これからどうしていくか、本当に考えねば……
ちなみに祖母はボケていません。
素です。
ほんのちょっと認知症入っているかもしれませんが医者が診断下さないくらいなので殆ど素と言っていいです。
余談
祖母は私の旦那の事、気に入っていないようでしたが何だか最近、株が上がったらしい。
仕事が出来る人、と言うのが分かったからなのか…う~ん、謎…
(旦那は気に入られてないの知っても気にせず相手してくれてます。)