明けましておめでとうございます。
昨年はつまらないブログ読みに来て下さってありがとうございました~!
今年もこんな感じですがよろしくお願い致します!><
P. S.
うさぎジャンルに登録してるクセにネタ少なくてごめんなさい(´・ω・`)
さて、お正月ですが…
まず31日はおせち作ってました。
買って来た物、半々、作った物、半々って感じですかね^^;
上の段
出汁巻たまご、ぶりの 照り焼き、なます、海老の甘辛煮、黒豆はうちで作り、残りは買って来ました。
上の段の空いてるスペースに黒豆入りました。
完全に買って来た物で埋まってます。
あと、筑前煮作ったんですが盛り付け忘れたので別皿ですw
買って来た酢だこと数の子も盛り付け忘れたので別皿ですw
元々、お節料理を作らず、食べずの家庭で育ったもので…
結婚してから初めて食べました(´・ω・`)
母が悪いと言うより、その母、つまり私の祖母ですが料理しませんw
出来るのか知りません。
小さい頃よく祖母宅に泊まってましたが惣菜しか出て来ませんでした。
母にどういう食生活だったか聞いたら刺身とか惣菜とかだったらしい(--;)
旦那に手作りで出されたのは味噌汁とサラダだけだと言ったらそれは料理と言わない、と一言。
ですよね~~
そんな訳でおせち、人生3度目です( ̄ー ̄;
おせちの事は毎年ちょっとづつ「割り箸は3日間使い続ける」とか言うならわし?も学んでいる所です。
……旦那の両親と同居とかじゃなくて良かった(;´▽`A``
優しい両親だから怒られたり嫌味言われたりする事はないだろうけどちゃんとやってるご家庭だったから恥ずかしいよね;(旦那の実家はそういう行事にうるさかったらしい)
今年はおせち作らないかと思ったら…
毎年必ずやりたいらしい旦那に付き合って作って食べて過ごしました。
てかねー…おせち料理の単品のやつ。もう少し量少なくならんかね…
夫婦二人だと多いんだよーーーぅ><;
元旦は私の実家に帰りました。
地元の大きな神社に初詣行っておみくじやって甘酒を頂く。
で、帰り道途中にあるよく行く和菓子屋さんに寄ってお汁粉も頂くw
私が独身時代に家族とやっていたコースですwww
神社の甘酒も和菓子屋のお汁粉も美味しいんですよ(´∀`)
お参り後は、市内に住む祖父母の到着を待って食事。
母が初めておせち買って来ましたwww
毎日、祖母から罵詈雑言浴びてる祖父を心配しているんだけど、この日は特に何もなく、祖父も凄く楽しそうだった\(^O^)/良かった
でも帰ってからお酒の量について色々言われてそうな気もする……
2日は原宿行って初売りセール!
と思ったら…行ったお店、行ったお店特に欲しい物もなく…
しいて渋谷に移動した後にZoffのPC用メガネ(ブルーライト軽減だっけ?)買ったくらいですw
先に買って使っていた旦那がカラーグラスの方がいいと言うのでそっちにしようとしたらセール中で100円くらいしか変わらないから好きなフレームでされては?と勧められたのでそうしてみたw
PC用眼鏡の既製品が3900円くらい。
赤いシールの貼られた物が4000円くらいになるのでそこから選んでみた
フレームは黒に近い紫(透明)でつるの部分・表/深緑、裏/ピンクのもので元値9000円ちょっと!
半額以下でgetです\(^O^)/
3日はなかった物を求めてアウトレットパーク行ってみた~!
ようやく欲しいものget出来ました(・∀・)ノ
1つは帽子
ニット帽みたいなピタッとしたものがあんまり好きじゃなくてディズニーのキャラクターをフードっぽくしたゆるい感じの探してたんだけど…↓下のようなやつね(アリスの白うさぎのフード)
自分で適当にさくっと作るか!?と諦めていたんだけど…
結局ピタッとするニット帽の類になったw
ラビットファー付の可愛いの見つけたのでまぁいいか。
ここまでもこもこしてないけどw
もうひとつも無事GETしました。
ちょうどタイムセールの時に入ったのでちょこっとだけ安く買えました~♪
三が日はこうして過ぎて行きましたwww