こんにちは。

 

今日は夏の栃木県大会の抽選会がありました。

 

さっそく結果が栃木県高野連のサイトに上がりました。

 

 

今年の高野連のホームページ担当は仕事が早い!

 

早速見ていきます。

 

左上ブロックはシード作新と文星。

そこに秋のシード小山などが絡む展開でしょうか。

去年秋の県大会、関東大会優勝で明治神宮大会準優勝、プロ注目のエース小川投手擁する作新と、

昨年夏に県大会優勝、秋も関東大会まで進み、甲子園でも登板した堀江投手が残る文星の力が抜けている様に感じます。

作新は春を見る限り、バットが変わって打撃の調子が上がってきていないのが気になるところ。

文星は堀江投手以外に、瓦井投手、斎藤投手が春投げています。こちらもプロ注目の堀江投手をどれだけフォローできるか。

順当にいけば去年決勝のカードが準々決勝で実現するかも知れません。

 

左下ブロックはシード宇商と石橋。

県立高シードの2校に、宇短附、宇工などが絡む展開でしょうか。

このブロックには、今工・壬生・足利南の連合チームと、夏は初めての単独チームで挑む宇都宮中央も居ます。

宇商は春の県大会で、作新と文星を連続で倒し、関東大会にも進出したチーム。

関東大会では春の全国優勝校である健大高崎と当たり、全国トップレベルを肌で感じてからの進化が見られるのか。

石橋は去年春の選抜甲子園でも投げた入江投手が残りチームを引っ張ります。

ここはどこが上がってくるか力も拮抗したブロックのように感じます。

 

右上ブロックはシード佐日と國栃。

そこに宇南と栃工、足大附辺りが上位をうかがう展開でしょうか。

この山の連合チームは黒磯南と黒羽です。

佐日は2年生左腕の洲永投手に注目です。

國栃は秋には投手整備途中と言った感じでしたが、夏にどのように整備してきたか注目です。

 

右下ブロックはシード白鷗と青藍。

秋春シードだった佐野と秋のシード黒磯、それと矢板中央も居るブロックです。

このブロックの連合チームは宇東と真岡北陵です。

就任2年目の直井監督率いる白鷗大足利は春の県大会と春の関東大会を制覇。

最速152kmの昆野投手に加え、山口投手も140km超え。戦力の充実は今現在県内一かもしれません。

青藍は秋から春に再びの監督交代。それでも安定して上位進出してくるのは流石です。

秋に快進撃を見せた佐野も不気味な存在ですが、ここは白鷗大足利の力が抜けている様に感じます。

県外の大会での上位進出は作新以外なかなかできなかった中、強豪ぞろいの関東大会で優勝。

勢いそのままに夏の甲子園まで届くのか、要注目です。

 

選手宣誓は今年も文星芸大附。

去年は選手宣誓からの県大会制覇、今年もその再現なるかと言ったところ。

 

注目ポイント目白押しの栃木県大会は7/12開幕です。

 

 

それにしても県営球場がエイジェックスタジアムって。

慣れないにも程がある。

社会人野球のエイジェックって小山と栃木が本拠地。

栃木はまた木の花スタジアムって何処か分からない名前になっていて、

残る小山の球場がエイジェック?とどうしても錯覚するんですよね。

(こっちは普通に小山運動公園野球場)

 

ネーミングライツ本当にややこしい。

マジ滅んで欲しい。

 

とりあえずこのブログでは今後も「県営球場」と呼びます。