ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しています!
↑
応援のクリックよろしくお願いします
お盆休みの長野旅行
第二弾 美ヶ原編を
YouTubeにupしました
第一弾:諏訪編はこちら
美ヶ原高原は、
標高2000mで
日本一標高の
高い道の駅
なんだそうです
道の駅 美ヶ原高原は
とにかく素晴らしかった!
真夏に暑くないし、
景色が綺麗
雲が目の前!
雲ひとつない青空!
と思ったら実は
雲は目の高さにあって
見えている空は雲の上
我が家のキャンピングカーには
クールスターが
載っていますが、
クーラー無しで眠れました
クーラーつけると
涼しく寝られるのですが、
稼働音が結構
うるさいんですよね
(全く気にならないパパと、
うるさくて眠るまでに時間の掛かるママ)
でもまぁ一番は、
ロージー達がたっぷりお散歩出来るのが
嬉しい!
と言うわけで、今度から
夏は標高の高い所に行こう!と
標高の高い道の駅をググってみました
1位:1934m
道の駅 美ヶ原高原
長野県
今回の道の駅ですね
2位:1231m
道の駅 草津運動茶屋公園
群馬県
3年くらい前の8月に行った事があります。
確かに夜は肌寒かったです。
昼間は少し暑かったです。
3位:1217m
道の駅 ビーナスライン蓼科湖
長野県
美ヶ原高原の近くです
4位:1084m
道の駅 みとみ
山梨県
5位:990m
道の駅 こぶちざわ
山梨県
6位:989m
道の駅 なるさわ
山梨県
ふむふむ、山梨も良さそうですね。
山梨のアクティビティも
調べてみよう!
ちなみに
広島で一番高いのは
安芸冠山
標高1339m・廿日市市
(駐車場は787m)
だそうです
LINE VOOMで、
ショート動画を
投稿しています
ブログランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
愛用品ご紹介
HP