前回のタイトルに8年と書きましたが、もしかしたら7年かも?と思い始めました

YouTubeライブでも、よくコメントで
結婚何年ですか?
と聞かれるのですが、いつも
何年だっけ?

となります。
入籍は、平成26年6月26日です。
出会いは結婚の5ケ月前です。
覚えやすーい

と思っていたのですが、令和になったので、何年経ったのか判りにくくなりました

多分7年ですね

朝は、8時半前にロージー達に朝ご飯をあげて、クレートでお留守番してもらって、家を出ました。
ロージー達は、12時くらいに一度外に出してもらって、15時にまたお庭で遊んで、その後はパパママの帰宅までばあちゃん家にいたそうです。
ロージーは、コタツの中が大好きで、
潜ったまま全然出て来んのんよー
とばあちゃん。
暑くないか心配して出そうとしたら、
ヴ~

っと怒ったそうです。
ばあちゃん仕方ないので、時々コタツ布団をパタパタして空気を入れ替えたそう

さて、
ワンデーフリーパスポート
で映画を観に行ったパパとママ。
映画館は、アウトレットモールの中のイオンシネマに行きました。
(イオンシネマは2ケ所あるのですが、見たい映画の時間を調べたら、もう1か所の方は5分重なっていたりしてちょっと忙しそうでした。)
8:30 通りすがりのマクドナルドのドライブスルーで朝食購入
アウトレットモールに到着
まだお店がオープンしておらず、とっても静かです。
9:20 おとなの事情 スマホをのぞいたら
朝早かったからか、映画館の中は、我が家ともう1組だけ。
東山紀之さん、鈴木保奈美さん他、有名な人が沢山出演。
とっても楽しめました!
昼食
映画館のすぐ横がフードコートです。
まだあんまりお腹空いてないね~
と言いながらも、結局ガッツリ食べる・・・

自然薯のお店にしました
ミニパフェは二人で1個
(映画の券を持っているとアイスがサービスになったのに、知らずに注文してしまった
)

12:35 鬼滅の刃
年末のYouTubeライブで、
テレビでダイジェスト版を録画したけど、まだ見てないんです~
と言っていたのですが、お正月休みを利用して見てみると
面白かった!!!



ダイジェスト版は、2時間くらいのが3篇あったのかな?
続きが気になり、1日で全部見てしまいました。
テレビのダイジェスト版は映画の前までの話だったので、続きが気になったママはネットで結末を検索。
パパは、翌日本屋さんに単行本を大人買いしに行きました・・・。
その頃は単行本も売り切れていて、揃わない

楽天ブックスも売り切れ

パパは、その後3週間ぐらい沢山の本屋さんを回って完成させていました

令和3年から鬼滅にはまる一家。
遅すぎ

もう最終回を迎えているし、ネットなどで結末をある程度知った状態で観ています。
知っていても面白かったのですが、知らずに見ていたら相当面白かっただろうなー。
かと言って、何も知らずに見ると分からない事だらけなので、
もし我が家より遅い人がいるなら、
(そんな人いるのか?)
映画の前までを読んで、映画部分は読まずに観るのをおススメします。
今回の映画の内容は、途中から途中までなので、続きの映画あるのかな?
あってほしいなー。
15:00 花束みたいな恋をした
菅田将暉さんと、有村架純さんのラブストーリー。
これはママのリクエスト。
パパは、
この年になって恋愛モノ見てもな~

と、あまり乗り気ではありませんでした。
鑑賞後
ママ
シーーーン

パパ
キュンキュン

ウルウル

でした。
以前、ママがテレビで
君の膵臓を食べたい
を見ていた時も、
昔は感動しよったけどのー。
もうこんなん見てもなんとも思わんわー。
わしも年とったよのー。
と言いながら見始め、
後半号泣

何のために
わざわざ自分で
フリとオチの両方やってるんだろう?

その後は、1時間弱間があったので、ウィンドウショッピング。
おや?
あれは・・・?
さむちーーーん!
ロージーの叔父さん、
サムくんと遭遇!
わん!わん!
小さなサムくん、吠える声もロージー達より小さいです。
サムくんは、わんちゃんも人間も苦手ですが、パパはなぜか抱っこ出来ました。
18:10 さんかく窓の外側は夜
わからーーーーん
いろいろわからーーーーん
これも、原作がマンガの映画なのですが、原作をある程度読んでいないと難しかったか?
パパはわからない部分があっても、あまり気にならないみたい。
何とかなったで~
と言っていました。
ママは、
筒井道隆は何者なん?
何でこうなるん?
平手友梨奈とどういう関係なん?
とかいろいろ知りたいので、わからない事が多い印象でした。
ただ、
岡田将生がイケメンな事だけははっきりした!

ワンデーフリーパスポートは、3月4日までなので、もう1回行けたら行きたいなー。
映画館の中なので暖かいと思いきや、コロナで換気がされているためあまり暖かくないです。
暖かくして行く事をおススメします

LINE公式アカウント
のお友達に、
ロージー達のカレンダー待ち受けをプレゼント!
2月のデザインになりました
LINEアカウントのお友達登録がまだの方は、是非こちらからお願いします
本日のお洋服
愛用品ご紹介
ブログランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします