4人体制ジェネシスの2作目「静寂の嵐」の頭2曲が好きすぎるんですけど、それってどうなんですかね? | 私とあなたが知っている音楽の事。

私とあなたが知っている音楽の事。

趣味の音楽や映画、日々の出来事をつらつらと書き連ねていきます。

Wind & Wuthering/Genesis (1976)

 

 

 

 

4人体制ジェネシスになってからの2作目。

 

邦題は「静寂の嵐」って、、、

 

まーほぼ原題通りですが、それはそれで秀逸。

 

 

 

 

いつ位だったのかよく覚えてはいませんが

 

私の兄が「一番大事なところでプチプチノイズ入るんで買い直したわー」

 

「だからこれやる」と。

 

 

 

さすがの次男坊。

 

「お下がり」でさえも「喜んで!」

 

でもね、嬉しいもんですよあの当時レコードのコレクションが1枚増えるだけでも。

 

 

 

 

大まかな内容は把握しつつも

 

改めてレコードに針を下ろす、、、。

 

「あーこの曲」。

 

 

 

Eleventh Earl of Mar/Genesis (1976)

 

 

 

 

「11代伯爵」のお話?

 

トニー・バンクスのシンセの裏の3連符が泣かせる。

 

実はこの曲、、、

 

 

 

 

1978年に日本企画でリリースされた

 

ジェネシスのベスト・アルバム

 

「ザ・ストーリー・オブ・ジェネシス」に収録されてた。

 

 

 

 

The Story Of Genesis/Genesis (1978)

 

 

 

 

縦開きゲート・フォールドなので

 

帯が付くとこんな感じ

 

 

 

 

 

 

このベスト・アルバム

 

兄が所有していて盗み聴きしてた。

 

なので「Eleventh Earl of Mar」は無条件に名曲認定。

 

 

 

 

このベスト・アルバム、、、

 

ジャケのコンセプトとしては

 

前年リリースのライブ・アルバムを踏襲した流れに。

 

 

 

 

Seconds Out /Genesis (1977)

 

 

 

 

んで、アルバム2曲めの

 

「One for the Vine」、、、。

 

なに?この名曲?

 

 

 

 

One for the Vine/Genesis  (1976)

 

 

 

「ぶどうの木と話す」とか

 

4分40秒位からのドラマチックな展開とか

 

それまでのタメとか、、、。

 

 

 

 

言い出したらキリがない位、ツボな曲。

 

 

 

 

正直言うと

 

この2曲だけでも良かったんじゃないかなーみたいな。

 

この2曲を拡大してA面、B面収録でも良かった、、、。

 

 

 

 

今回はそれを言いたくて

 

記事に取り上げたつもり、、、でしたが

 

記事を書くに当たり聴き返してみると、、、

 

 

 

 

良かった、、、全体的に、、、。

 

「Your Own Special Way」が良いのは当然としても

 

当時、曖昧な記憶のままだった

 

 

 

  

「All In A Mouse's Night」も

 

 

 

 

 

 

「Blood On The Rooftops」も

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく良い、、、。

 

 

 

 

 

当時ガキだった私には

 

ちょっと早かったのかな?

 

 

 

 

 

「イレブンス・アール・オブ・マー」の

 

 

 

 

 

権力者と

 

 

 

 

 

その息子の構図って

 

 

 

 

 

ラッシュのこの曲

 

 

 

 

 

Distant Early Warning/Rush

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと彷彿させたり

 

 

 

 

 

しませんか?

 

 

 

 

 

しませんかね?