自立が怖い方へ | 茨城県 シータヒーリング【Rosey】スピリチュアル☆ブログ

茨城県 シータヒーリング【Rosey】スピリチュアル☆ブログ

シータヒーリング・アクセスバーズ講師の深夕です。ヒーリングサロン【Rosey】主宰。茨城県ひたちなか市を中心に活動中♪

私のところへセッションを依頼してこられるクライアントさんの中に、家族やパートナーに依存して抜けられないと悩む方が何人もいらっしゃいます。

 

 

今朝は、寝起きでボーッとしていたら、自立についてのメッセージが創造主よりもたらされたので、覚えているうちに文章にしておきますね。

 

 

自立するのを怖れている。もしくは自立ということがよく分からない人は、往々にして経済的な自立だけが自立だと思い込んでいたりします。よくあるパターンとして、専業主婦は自立していなくて夫に養ってもらっている弱い立場だと勘違いしていたり。おかしいよね?それは役割として、狩りをして食料を家族のために確保するみたいに、稼いで家族に生活費を持って帰ってくる人と、家を切り盛りする人とに分担しているだけ。例えば夫にもしも何かあったら、そくざにその役割を引き受ける覚悟が妻にもあるからこそ、結婚という契約を交わしているんだよね。その覚悟があって専業主婦をしているのであれば、精神的には十分自立していると言えます。

 

 

自立した大人でいるって、自分の人生を自分で担ったうえで自分の人生を創造しているってこと。

 

 

自分のことを自分で出来る、って本当はとっても誇らしく嬉しいこと。

 

 

思い出してみて?

子供の頃、初めてお使いが出来たり、初めて泳げるようになったり、初めてお裁縫が出来るようになったり、初めて料理が作れるようになったり、初めてアルバイトしてお給料をもらったり。その時に感じた誇らしさや、ちょっと大人になった嬉しさ。

 

 

自立するって、喜びなんです。

自分のことが自分で出来るって、人生が真に自分のものになって自由になるってことなんです。自立しているからこそ、自分の人生の中で自由に自分のために選択し決定できる。そう出来た時、人は本当に強いのです。喜びと共に強くなっていきます。

 

 

自分のことを人に背負わせてしまうと、創造を放棄することになり、人はエネルギー的に弱っていき、人生が行き詰まります。自己価値が分からなくなり、自分に自信が持てなくなります。

 

 

自立が怖い?

自立するって孤独になること?

自分でやるって苦痛?

自立って難しいもの?

 

 

自分のことを自分で『やる、やれる』のが、喜びだと思えないなら、なぜ、いつからそうなってしまったのか、向き合う必要があります。そして軌道修正して、自分の人生を楽しめる自分に変わっていこうね。自分の力で自分と向き合うのが難しい時は、誰かの手を借りればいいんです。そんな時こそ、遠慮なく他人の力を借りてください。そしてプロの手が必要な時は、ヒーラーのセッションを受けてみるのも選択肢のひとつだと思います(*^^*)

 

 

 

 

 

ヒーリングサロン【 ロージィ】 茨城県ひたちなか市


シータヒーリング ・アチューンメント ・アクセスバーズ

お問い合せ・お申し込み
ホームページ