志望大学への熱意

(まぁ 誠実に勉強しているか)が

 

ほとんど見られなくて

 

危機感がなくて

 

自分の大学受験なのに

 

第一希望の国立(前期と後期)落ちたら

どうするのか

 

私立はどこを受けるのか

 

全く 自発的に考えていない

 

 

兄である息子①(長男)くんが

第一希望が東京大学で

前期でご縁がなかったら

後期で受けようと思っていた 地元国立が

彼女の志望大学なんです

 

正直なところ

息子①(長男)くんにとって

その大学は

合格することは難しくはなかったと思います

 

でもね

その感覚は ずれてるの

そこを

訂正することに

しばらく時間を要したけれど

 

 

一般的には

難関大学なのです不安

 

そんな簡単に入れるところではないんです不安

 

それを

受け止めて

頑張ろうねって

 

高校1年生から

声かけ続けて

 

自分から入りたいって言うから

塾にも通っているけれど・・・

 

ホント これでいいの?

ホント 大丈夫なの?

こんなにやらなくて大丈夫なの?

 

って 思ってしまうような

勉強の態度不安ガーン

 

塾の半額免除も勝ち取れませんでした悲しいダウン

 

半額勝ち取る努力を誠心誠意して

それでもダメだったら仕方ないけれど

 

対して努力もせずに

ダメだった場合は

ママは半額しか出しません物申す

 

言っていたんですがね・・・・

 

 

なので

 

2人きりの時に

叱るとか

怒るとか

ではなくて

 

伝えました

冷静に

 

 

勉強よりも

絵を描いたり

スマホでゲームしたり

生き物と触れ合うことが好きならば

 

無理に大学に行かなくてもいい

と思うよ

 

大学ってさ

勉強しに行くんだよね?

 

遊ぶために行くんじゃないんだよね

 

社会人になる前の

自由な時間が欲しくて

大学生になりたいとか

 

そういう理由で大学に入りたいんなら

申し訳ないけれど

ママはお金は出せないよ

 

 

これ以上勉強をしたくないなら

大学行かないで

働きなよ

 

仕事してお金稼いで

好きなことすればいいじゃない

 

娘①(長女)ちゃん

大学行っていないけれど

看護師として仕事して

お金たくさん稼いで

好きなことして

人生楽しんでるよ

 

息子①(長男)くんは

学びたい学問があるから

大学受験をして

大学に入って勉強してるよ

 

 

人生で初めてこんなに勉強してる

って言うほど

危機感感じて勉強しているよね

 

 

キミには

まったく 違ういい例が近くにあるじゃない

 

どちらも

自分で選んで決めた道だよね

 

 

 

自分の人生

もう少し

真剣に

どうしたいのか

誠実に向き合って考えてほしいな

 

好きな事を突詰めたくて

(生物分野とか環境とかね)

もっと学びたくて大学行きたいなら

 

それなりの努力をする必要があると思うよ

 

 

 

彼女の為を思って伝えたけれど

傷つけちゃったんじゃないか?

もっと裕福な家に生まれていたら?

自分の力のなさに申し訳ない気持ちになったり

いや、やっぱり必要な助言だと思い返したり

 

すごーく

心と頭を疲労しましたよ悲しい不安汗

 

娘②(次女)ちゃんの反応は

泣きました

 

シクシクと悲しい泣

 

 

そして

 

「大学で興味のある勉強がしたい」

とのこと・・・

 

 

 

とりあえず

英検2級は合格でした

 

それは 褒めました合格目がハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

でも ろくろく対策していなかったので

必要なスコア2100はとれず不安

 

2050でした・・・不安ガーン

 

もう一度トライして

2100を取って臨まないと

加点もらえず、それだけでビハインドです悲しいダウン

 

 

 

 

私も

出来るサポートはしようと思っています。

 

息子①(長男)くんは

第一希望が東京大学で

一般入試しか考える必要もなかったので

 

ものすごーく

親として

大学入試に対して無知でした不安ダウンガーン泣

 

今は 総合型選抜

学校推薦とか

色々あるんですね

 

ちなみに 指定校推薦は

高校からは受けられません

なぜならば、一番上の特別進学クラスだから

その下の進学クラスならば受けられると言うシステム

おそらく自力で行けよ!ということでしょうね

 

 

資料請求すると

図書カードがもらえるので

沢山大学の資料はあります

 

ありすぎくらいです(笑)

 

 

ビフォー
 
 
アフター

 

最近ようやく処分しました泣き笑い泣

ごちゃごちゃでお恥ずかしい泣き笑い泣

 

今は調べればすぐに色々情報を得られるので

彼女の進みたい分野で

良さげな大学をピックアップして

 

入試スタイルを調べて

 

第一希望は国立なので・・・

 

ん?はてなマーク併願できるのかはてなマーク

 

そんな初歩的なことすら

今の私には分からないことなんです・・・悲しい汗

 

大切な娘だから

厳しいことも言うけれど

 

出来るサポートはしてあげたいし

 

高校ではトップなので

評定はものすごーく高いから

それを使わないのもったいない

 

けれど

高校のレベルが

高くないので

それがどれだけ有効なのか・・・

 

そんなことも

リサーチしながら

 

新年度は

ダブル受験生のママ不安不安

 

プラス

 

自分も

 

大学生ですよ指差し笑

 

がんばらないと泣き笑いびっくりマーク

 

 

ホント 吐出し投稿でした魂が抜けるネガティブ

 

もし 最後まで、お読みいただいいていたら

 

本当にありがとうございます。

 

モヤモヤ迷っているけれど

サポートがんばりますと言う決意の投稿でした指差し

 

 

息子②(次男)くんのことも

色々ありますがな・・・泣き笑い

 

身体と心が たりな~い笑

 

オカン業って

楽しいけれど

充実するけれど

量が多いと疲れますがな

(*´Д`)ハァハァ