CLE協会認定インストラクターの浅香明子です。
毎月第2、4金曜日の午前中はよみうりカルチャー川口さまでの美色コーディネート講座です。
6回目の今回は、似合う洋服のライン&スタイリングLessonです

前回のメイクレッスンでは、アラフォー、アラフィフの方にオススメのハイライトの効果的な入れ方をお伝えしましたが、今回お2人が実践してきてくださり、とっても嬉しかったです

今回は先ず、顔型、上半身、下半身と3つに分けてご自身のラインを知っていただき、お似合いの服のラインやアクセサリーの長さ、イヤリングの形などを学びました

それぞれ、
直線の目立つ、スクエアタイプ
曲線の目立つ、ラウンドタイプ
その2つの間のオーバルタイプに分かれます。
アジア人は、オーバルタイプが多いですよ

お顔の形は、ご自身の認識とちょっと違っていたりしました。客観的に見るって難しいですよね。
なので、このレッスンは良い機会なのです

オーバルさんはお顔の長さを強調しないように、アクセサリーはミドル丈でねー等、それぞれの顔型についてお伝えしました。
次は上半身と下半身について。
上半身は、なで肩気味の曲線タイプで下半身は、ヒップハングパンツやプリーツスカートがお似合いになりそうなスクエアタイプの方がいらしたり、私のように全部オーバルの方がいらしたり、千差万別です。
確かに〜やなるほど〜と大きくうなづいていらっしゃいました。
嬉しいですね

お似合いのネックライン、袖の形、ディテール、シルエットを一通りお伝えした後は、手首のサイズを測りましたよ。
14センチ未満、15センチ前後、15センチ以上。
全てのパターンの方がいらっしゃいました

手首のサイズによって、似合うブレスレット、バングルの大きさが変わったり、お似合いの服の素材も違ってきます。
こちらは私の私物ですが、私は15センチ前後なので、左はしの華奢なタイプだと少し寂しいので真ん中の上のブレスレットを重ねてつけたりします。
右端の赤い石のバングルがマックスの大きさです。
これ以上大きくなると手錠のように重たくなってしまうのですよね〜

サイズ感って大事ですね〜

最後に練習問題をしましたが、皆さん大正解

良かった、良かった

また一つ、美への階段を登りましたね

美色コーディネート講座は、毎回違う項目の学びですので、進むたびにどんどん磨きがかかってきます

終わる頃には、始めの時点と会話の内容が全く変わってきていることに、生徒さんたちはお気づきかな?



いつのまにか美意識が高くなっているのですよ〜。
これってすごい

うふふ〜です

今回でカルチャースクールでの初級は終わり。
7&8課もご希望の方がほとんどでしたのでオプションレッスンをしまーす

美味しいランチを挟んで行う予定ですので、お楽しみにね

ありがとうございました
