NPO法人色彩生涯教育協会認定インストラクター、色と花の教室RoseTree Style代表の浅香明子です。
比較的、ブルーベースの方は、いい感じ。
よみうりカルチャーさまでは、年明けから美色コーディネート講座 中級が始まっています

Lesson1では、人間関係を円滑にするための10の学びをお伝えいたしました。
「人を動かす」の著者 D・カーネギーさんの教えを学ばせていただく時間となっています。
生徒さま方は、人との触れ合いを大切にするお仕事をされておりますので、とたも興味深く学んでいただけました。
私も生徒さまから教わることがいくつもありましたよ。
お子様の写真館のお仕事をされているKさんは、女の子には、ディズニープリンセスでは誰が好き?と聞くことにされているとのこと。
なぜなら、
その答えで、その女の子の好きな感じがつかめるからだそう。
そして、皆、好きなプリンセスを答えてくれるそうなんです!
興味のあることをさりげなく聞いて、話を膨らませていけるのですね

シンデレラ、ジャスミン、ベルなど、個性がありますよね。
好きなプリンセスに寄せる感じでいくそうです。
そんな質問をされたら、女の子の方も
今日は私がプリンセスなのね

と嬉しくなってダダをこねたりしないのでは?
Kさん、流石です

物の気持ちになって、パートナーへお手紙を書く、というワークもあるのですが、いつもジーンとなります。
私自身も、みなさまの大切にしているものを教えていただき、その物に対する思いを聞かせていただけて、胸が熱くなるとともに、生徒さまととても近くなれる大切なの時間です。
今回も生徒さまの素敵な所を沢山知れて、嬉しい時間でした

そして、
Lessonとは別に、
ブルーベースのKさんが、ドンキで購入されたメイクパレット ブルーベースを持参して下さいました
ブルーベースのKさんが、ドンキで購入されたメイクパレット ブルーベースを持参して下さいました

思わず私もAmazonでイエローベース、ブルーベースを購入!
紙製ですが、それぞれのベースの色を使った、素敵なパッケージ
素敵

イエローベースのスプリングの私が、このイエローのパレットでは、くすんじゃいそう〜
かな?

ピンクベージュに近い色も入っておりますー。
もちろん、使えそうな色も入っております。
オータムさんの方がいけるかな?
比較的、ブルーベースの方は、いい感じ。
スプリングさんも使えそうなチークありますが

イエローベースさんが、ゴールドの字に太陽
涼しげな感じと暖かな感じ、それぞれの雰囲気が出ていますね。
最近では、メイク雑誌でも4シーズン分けで説明されていることが多いですねー。
パーソナルカラー、どんどん広まってきています。
そんな今だからこそ、情報のみに頼らず自分の目で色を見極めていかないと、大きな失敗になりかねませんね

今回のパレット2種は、生徒さんと色の見極めをするのに、とっても役に立ちました

初級を終えたばかりとは思えない色を見る力のある生徒さま方。
すごいなぁ〜と思っております。
中級は、4シーズン分けで、より深く、色彩学の学びも入れつつ、似合う色やシーズンの特徴を見ていきます。
どうぞお楽しみに

色を自分で見極める力をつけていきましょう
