色と花の教室 RoseTreeStyle代表の浅香明子です。
7月のフラワーアレンジメントレッスンのラウンド型、今回は、グリーン多めの爽やかで和やかな気持ちになるアレンジメントになりましたよ

私のお花えらびは、とにかく新鮮なもの、しっかりとしたメイン花、そしておしゃれなグリーンを数種類がモットーです。
今回も前回同様、一年で向日葵が一番キレイな時期ですので、向日葵をメインに選びました。
そしてグリーンが、なんと、
セダム、マウンテンミント、リキュウソウ、ハーブゼラニウムと🌿たくさん入りました!
お花は、向日葵の他にりんどう、デルフィニウム、デンファレ、スプレーマム
出来上がりは?
心安らぐ色である、グリーンが多いことと、
りんどうとデルフィのコントラストのあるブルー、 そこに白いデンファレとスプレーマムで清楚感もでました。
イエローベースのグリーンなので、明るさがありますね!
グリーンは、中波長で、目に一番優しい色。
暑い外から帰って来て、優しく穏やかなグリーンと爽やかなブルー、華やかなイエローのアレンジメントが、お疲れの身体を癒してくれたらいいなぁ〜と思います。
グリーンは、様々な形状でしたので、挿しづらかったと思います。
ですが、きれいなラウンドができましたね





お花の配置のセンスがとても優れていました。
お疲れさまでした

ご家族も喜んでくださったら、うれしいなあ〜。
お土産にいただいた、ピーターラビットの畑で採れたような、美味しそうな玉ねぎ、紫玉ねぎ。
お料理に使うのがとっても楽しみです

グリーンカーテンで作られた、ゴーヤーは、早速チャンプルーにしていただきました

とても美味しくできました

ご馳走さまでした

好きなインテリアの感じも共通だったり、色々とお話も弾み、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました

出会いに感謝いたします

8月はアレンジメントはお休みです。
9月は、またステキなアレンジメントをいたしますよ〜

よろしくお願いいたします

ありがとうございます。
お水に浮かせて涼しげに

後ろのドライフラワーは、先月作ったトピアリーのお花です
