NPO法人色彩生涯教育協会認定インストラクターの浅香明子です。

先日、カラーコンシェルジュ認定証をお二人の受講生さまに授与させていただきました。

本当は3名さま分手元に認定証が届いたのですが、おひとりは、義父さまの病気の看病の為に大阪にお引っ越しされたのです。

いつかは、大阪に行かれるとはうかがっていましたが、本当に行かれてしまって寂しい気持ちで一杯です。
ただ、ご自宅もこちらに残されていて、いつかは遊びに来られるということで、認定証はお預かりしています。
郵送させていただくこともできますが、何だかお会いしてお渡ししたくて。
もう少しの間、お預かりしておきますね。

それを理由に、こちらにいらしてくれないかなぁ
玲子さん、お会いできる日を楽しみにしています!

子供が大きくなると、今度は両親のことが気になってくる時期が始まります。
私達女性は、家族のために時間を持つのが常ですね。

そんな私達だからこそ、生きがいや自分をハッピーにすることを見つけるのが大切になってきますよね

アロマセラピー、フラワーアレンジメントなどなど、自分が心から喜べるもの、必要ですね。

私は、幸いにもカラーとフラワーアレンジメントに出会いました。

カラーコンシェルジュなられた皆さま、これからもカラーの活動を楽しみながら続けて、一緒に人生も充実させていきましょうね


病に全力で立ち向かい、治療法をご自分でしっかり考えながら過ごし、あと1レッスン残すのみとなった由美子さんも一緒に授与式に参加してくださいました
治療でご多忙な中、ありがとうございました


由美子さんのお身体を気遣い、健康に良いお店をご提案くださった心温かい亜希子さん、優しい笑顔で皆を包んでくれ、芯のしっかりした祐美さん。

カラーコンシェルジュ、おめでとうございます

私も身の引き締まる思いです!

みなさんが活動できる機会を作っていきますね

本当に、素敵な受講生さまに恵まれて幸せです

{9CDFE99E-FA2C-4AD7-B404-54BD99E002A3}
大宮丸井のお気軽健康的カフェ  あげはさんにて。

{A44DF0BF-77AA-4971-B60E-1DFDE76D1E8D}
メインは豆腐と冬瓜の梅味の煮込み
身体が喜ぶごはんでした!

これからもどうぞよろしくお願いいたします