色と花の教室代表のばらこです^ ^

先日、加藤雅子さんの番組、

埼玉発!起業女史つながりカフェにご縁あって、出演させていただいたことは、こちらのブログにも書かせていただきました。

その放送の後、偶然にも
4月が誕生月の雅子さんと私で、日本酒で軽くお祝いをすることになりました!

雅子さんは放送が終わると毎回、日本酒立ち飲みのお店で何杯か、ひっかけて帰られていらっしるとのこと      カッコイイですね

今回は、その雅子さんの馴染みのお店に連れて行っていただくことに

日本酒立ち飲みって、初めて

ワクワクです

お店に到着。

あらら〜?
もっとオヤジの店っぽい所を想像していましたが、木の香りがして来そうな清潔感のある、素敵なお店

おとなりの酒屋さん直営なので、種類も豊富です

普段、全くと言っていいほど、日本酒を飲まない私
雅子さんとお店の方に御指南いただきながら、選びましたよ〜。

{BDBB2341-AD8B-41CB-B2BB-A7BBC2B9F0D4}

東光というお酒で、乾杯

左がバナナのような味。

右はメロンのようなお味。

酵母の種類で、そんな味になるのですって
なんだかとってもフルーティ
男性好みでは無さそう?

{7138B63D-997C-483A-B486-EE3E9CBEB635}

{A6F6C034-F48C-496D-960F-48C0B55E7980}

お刺身、美味しい
旬のもの。  もちろんとれたてのもの。

お箸置きも粋ですね。

自分で選べます

続いては、


{54F71D38-CB48-423A-8DD7-58B33C55FDC8}

私が開運のほう
名前にひかれまして

飲みやすいです。


{7B29B7C4-173C-4E8B-A2CC-E04F5D1B9D1E}

メヒカリの唐揚げ。
衣は薄く、薄くでとても上品。
とても、美味しかったです

{DE533EE7-ABB7-4EF3-8D36-A01979CCA68E}

フォトグラファーでもある雅子さんに撮っていただきました♡

ちよっと大人      って実際充分大人のお年ですが


さらっと呑んで解散

大宮だし、気も楽。

日本酒、きっと呑めば呑むほどに奥が深いのでしょうね。
極めている雅子さんにこれからも教えていただきたいな。

新しい扉を開かせていただきました

雅子さんに感謝です。

いくつになっても初めてのことには、トキメキます。

トキメクココロは、忘れずにいたいですね

{1217DF9F-8261-4F8B-97E0-D3A3684C4445}
お着物がとても、お似合いな雅子さん 


楽しい夜をありがとうございました