こんにちは! NPO法人色彩生涯教育協会(CLE協会)で活動しています、ばらこです。

新学期が始まり早一ヶ月、東浦和教室ではカラーコンシェルジュ講座、浦和教室ではベースカラー診断士養成講座が開講しています(*^^*)

今回はカラーコンシェルジュ講座のご紹介です!
こちらは、ベースカラー診断士養成講座にて色彩学の理論を学んだみなさまが実際にお客様にベースカラー診断ができるようになるための実践講座です。

そのために、それぞれが色ドレープやストールなどを使いこなすことになります。

{1E5D555C-8C0C-4FE3-B43D-2D07195EBF99:01}

↑協会から届いたご自分の教材を手にニッコリする受講生さま。

今回は、カラーコンシェルジュは、お客様の似合う色を押し付けてしまうのではなく、お客様がどうなりたいのかを聞き取り、お客様の心に寄り添った診断を行うということがとても大切だということやそれぞれのベースカラーを身につけた時の細かい特徴を学びました。

とても大切な内容でしたね。

{9B320A3C-541F-4575-A032-EDA2E64A7B90:01}

↑キレイな色のコンシェルジュテキスト。
これからワクワクの実践レッスンが行われますよ~音譜

楽しみながら、しっかりと学んでいきましょうね!

どうぞよろしくお願いいたしますラブラブ