NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)インストラクターのばらこです。
先日、2月9日~12日までの4日間
9:30~17:30まで
当協会の会長である、高田裕子先生が直々に指導してくださる、
パーソナルカラーアナリスト養成講座を指導するための指導養成講座を受講させていただきました!
最近は、指導することはあってもスキルアップセミナー以外でしっかりと学ぶ機会がなかったため、自分のスキルアップの為に参加をさせていただいたのですが…
もう何からお伝えすればよいのかわからないくらい、沢山の学び、心構え、想い、情熱など色々なものでパンパンになっています

と同時に様々なことが腑に落ちたスッキリ感もあるんです~

知識も協会の一員としての意義ややるべきことなど、こちらも沢山に。
改めて確認できたこと、CLEと他のカラーの団体とちょっと違う所は、
その場限りのカラー診断でのお付き合いだけではなく、
その方が自分で似合う色を選択出来るようになり、それが大きな自信となって人生をも自分で選択できるようになり、それによって毎日をイキイキ笑顔で、家族や周りの方々とも円満な関係で幸せに生きていけるようにサポートしていくことを目的としている所なんですよね。
私自身がそこにハマったように。
色は漢方薬。一朝一夕には似合う色を自分のものにはできないんです。
ものに出来るまで、しっかり自分の力で選択できる自信をもっていただけるまで指導するカリキュラムになっていること、
その自信がキッカケとなり、自分の生き方までも選択できる、自分軸で行動できる力を持つことができるようになること。
そこにCLEの存在意義があるのですね。
そこ、私も伝えていきたいなぁー。沢山。
そのためにも日々是精進していく想いで一杯です

今回、色も沢山みていきましたよー。
自分らしい色を近くのメンバーに選んでもらいました。カラーギフトです。
それぞれの手のひらにプレゼントをします。
ゆみちゃんは、太陽のように明るいイメージで黄色、まつともちゃんは、女性らしい優しさでコーラルピンク、ちやみちゃんは明度まで考慮したサーモンピンク。私が自分に選んだ色と一緒。
くすぐったいけれど嬉しい。
私のことをこんな風に思ってくれているんだなぁととても幸せな気持ちになりました。
私のことをこんな風に思ってくれているんだなぁととても幸せな気持ちになりました。
相手にピッタリな色を伝える、素敵なギフトですね。
そして、各シーズンの色を、色の三属性やベーシックカラーに分けて確認。
同じシーズンによっても分類化することによって、より似合う色が提案しやすく、理解していただきやすくなります。
私達、診断士にとっても、説明しやすい!
繋がっているのですね!
一緒に学んだメンバーです!
みんな、似合う色を身に付けていてキラキラですね!イキイキしてます!
同じ目標の皆との学びは本当に楽しい~!
各シーズンのメイクもメイクアップ用品とアクセサリーでより深く学びました。
他にも学んだことはたくさん!
追い追い、パーツごとに出させていただきますね!
全員で記念撮影

共に同じ志をもったメンバーの方々との時間はかけがえのないものとなりました。
これからもずっとよろしくお願いいたします!
そして皆でCLEカラーの道を極めていきましょうね

素晴らしい時間をありがとうございました。
学びに行かせていただいて、家事が疎かになっていたにも関わらず、お疲れさま!と毎日迎えてくれた家族にも大感謝です。
ありがとう

来週からのレッスン、身が引き締まる思いですが、とても楽しみです。
今回学んだことを、ひとつひとつ丁寧に伝えていきます。