こんにちは!今回は、東浦和教室のベースカラー養成メンバーの小物ちょい足しで似合うファッションに変身♪のご紹介です♡
一番左のブルーベース、サマーの由美子さん、青紫に近いブルーの地に白とベージュの小花のブラウスをお召しになっています。スタイリング診断で小花柄がお似合いでしたが、やはりお似合いです♡
小花にベージュが入っているので、ちょっと微妙な色合いなんです~と。
そこで彼女はピンクパールのネックレスをされて、グッとブルーベースさんよりにされました! ステキ

お隣の玲子さんもサマーさんです。
彼女は深い色がお好きでしたので、かつてはGジャンの中は暗めの色を選んでいらしたとか。でもでもサマーさんですので、白いインナーにしてみたら、お顔がぱっと明るくなり透明感がでてステキ
になられたことを実感されています!

お隣の亜希子さんはウインターさんらしく、今年流行のベリー色で真っ向勝負!
アクセサリーがなくても、お似合いの色で輝きUP
されています!

一番右の祐美さんは、ブルーベースさんのレモンイエローのセーターです。カラーを学ぶ前に買われたそうですが、どうしよう?と思われてスカーフをプラス。
リーフグリーンとオレンジ、ブラウンが入ったスカーフを巻かれて、お顔周りがイエローベースになり、淋しくなってしまうレモンイエローを克服!

お洋服のレモンイエローをしっかりブルーベースと診れる力が身につかれましたね!
素晴らしいです~



色を学ばれて、小物ちょい足しで似合うファッションに変身できるようになられた、べースカラー養成のメンバーが頼もしく見えた私でありました

今回は3回めで、明度、彩度の違いで色目が変わり、オドロキの回でしたね。
次回は慣用色名なども学びますよー。
個人的に、慣用色名大好きです。
萌黄とか、新橋色、マルーン色などなど、とにかく慣用色名に萌えますー。
楽しみです!
よろしくお願いいたします

お菓子タイムも充実!旅のお土産話とお土産のお菓子でたのしい時間♡