今回はLesson6、パーソナルカラーのまとめでした。
前回、前々回とパーソナルカラーを診断させていただきましたが、それぞれのシーズンを色相、明度、彩度で表現するとどうなるのかをとことん学習しました。
明度と彩度は混乱しがちで、はじめのうちはすんなり答えられなかった場面もありましたが、最後は皆さん自信を持って答えられるようになりましたアップ
お家でも是非復習をしてくださいね合格

その後、色ドレープを各シーズンにわけるワークをしました音譜
{D1B80704-46C8-4529-8B9A-B65B14ABD76B:01}

オータムさんの意見をもとに、ピンクを置いて、
{BF53C1EC-891B-4A83-BDDD-7411C6A255DE:01}

これでイイよね!

はてさて、結果は?

正解率75%!
ギリギリ合格ラインかな?
胸を撫で下ろす私ニコニコ
良かったです。
不正解だったのは、赤と緑。
この2色は難しいですよね!

{B25061D7-F713-4E85-9E4E-494B498AFD0C:01}

忘れないように写真、写真~。

最後に120色のドレープで各シーズンを確認。

サマーの青率すご~い!とかオータムって本当、大地の恵みの色よね!など視覚で理解を深めて終了。

{CEDFDDC0-D02C-46AB-8119-F283E1F1B8DE:01}

色ドレープを広げると私を含め皆さん心トキメいておりましたラブラブ

こんなステキキラキラな色の世界、これからも楽しんで学んでいきましょうね虹

次回はいよいよ、オシャレ配色レッスンです。専門用語もでてきますが
どうぞお楽しみにラブラブ

{A8AB1CA0-822D-4083-B96D-C5E25D406A11:01}

いつもおやつをありがとうございますラブラブ!

ミカンもあり思わず、お楽しみ会みた~いキラキラと一言。お楽しみ会ってとっても懐かしい響き。
幸せを感じたひとときでした音譜