準礼装以上に使える袋帯が少ない私。
織の名古屋帯で大抵は済ませてしまうので、袋帯に手が伸びないんですよね。
(名古屋帯の方が楽ですし)
これからお稽古の会や慶事に合わせ礼装を着る機会も増えるだろうと仮定し、
袋帯を一本新調しました。
あまり仰々しくない古典柄で、とリクエスト。
波文様の唐織。
波のお柄好きですよね~
着物でも探しているんですが中々見つからない。
お色無地と合わせても良いかも。
薄いお色も
濃いお色も
軽い帯なので、長時間着る茶会でも活躍しそうです。
礼装に締める帯は「量より質」
吟味した物を少しずつお迎えしようと思ってます。
断捨離で箪笥も空いた事ですし(笑)