お手入れに出す袷の着物を箪笥から取り出しています。
昨年秋から御苦労さまでした。
たとう紙を開いてはニンマリこの時間が好きです。
紋綸子の華やかな光沢(決してギラギラしていない)も、しっとり滑らかな縮緬も、
日本の絹はやわらかで温かみが感じられます。
安物の輸入品はカサカサして硬いイメージが
小紋はこれぐらいかな~しっかしカラフル(笑)
好きだからしゃーない
梅雨時期は前もって用意し、晴れ間が出たら急いで呉服屋さんへ。
明後日ぐらいには曇り空みたいですが…どうなんだろう。
ただ今、着物部屋兼座敷は。
除湿機とエアコンドライが24時間フル稼働中です。
電気代の請求が怖い、今日この頃