今月のレッスンは、アロマオイルを使用したバスソルトとハンドクリーム作りでした。
12月はレッスンがお休みでしたので、生徒さんとは2ヶ月ぶり。
明けましておめでとう~とご挨拶
私と従妹以外は皆様有閑マダムの集まりですが、面白い方ばかりで楽しい時間です。
死海のお塩にアロマオイルと乾燥ハーブを混ぜて、ガーゼに包みタコ糸で縛って終了。
これなら浴槽にハーブが散らからないのでお掃除がとっても楽。
重層でバスボムを作っても良いですね。
続いて、ハンドクリーム作り。
湯煎で溶かしたシアバターとホホバオイルにアロマオイルを入れて混ぜます。
しか~しっっ、私はシアバターアレルギー持ち
作っても使えないので、従妹好みのアロマオイルを投入…お家で作るなら蜜蝋で代用しましょ。
混ぜた液を容器に流し込み、後は固まるのを待つだけです。
あっという間にハンドクリームが完成です。
今回はラベンダー5に対してペパーミント1の割合にしたので優しい香りになりました。
かさつく冬場はハンドクリームの消耗も激しいもの。
好きな香りを自分で作れるとお得ですね~しかも購入するより安全。
自作のアロマコスメに嵌る方の気持ちが少し分かりました(笑)
来月は石鹸作りの予定、楽しみです。