千總の御所解や付下げ等に締められる染帯を探していました。
有職文様の織名古屋帯は持っているのですが、もう少しカジュアルに使いたいと思いまして。
好きなんですけどね、古典的で。
ただ、気軽にお出掛け~な感じではない。
The,古典。
いつもの工房に相談して、図案を起こして頂きました。
地色は杏色。
着物がこってりなので、文様は雲オンリー。
染と言っても吉兆文様なので、付下げぐらいなら締められますね。
遠山と迷いましたが。
彩色イメージ。
疋田と白のバランスが難しいようです、基本お任せなので私は待つだけ(笑)
もう少し雲を減らしても良いかも。
これに金彩が入るとまた違った感じになります。
あまりコテコテした感じにはしたくないので、刺繍は入れないつもりですが。
素人がアレコレ口をはさむと失敗するので、出来上がりを楽しみにしてます

職人さん、細かな作業に奮闘中です。