瓶覗。
秘色色。
好きなお色がつまった帯揚げ、今年の錦秋展で購入しました。
支子色。
桜色。
来期は桜色の小紋を誂えようと思っています。
デフォルメされた花の丸、花扇と流水で扇流し、花熨斗。
色のトーンと数を考えれば大丈夫…たぶん。
わざわざ着物を着るのだから、くすんだお色ではなく綺麗なお色を纏いたいのです。
着物も帯もグレーオンリーの方をお見かけしますが、私みたいに顔に凹凸のない人間には似合いません。
森田先生系のコーデも、はんなり古典的なコーデも、好きな方が好きな様に着れば宜しいかと思います。