先日のガーデンズスクールはお茶会でした。
私が受講しているのはガーデンズライフの講座なので、ガーデニング講座よりも色んな事をやってます。
今回はスコーンを焼いてお茶会しましょうとなり、エプロン持参でスコーン作り。
あっさりとしたロックスコーンと卵やサワークリームも入るリッチスコーンの2種を作りました。
スコーンを焼いたのは数年振りでしたが、混ぜて焼くのはやっぱり簡単ね(笑)
イギリス系の御菓子は、基本混ぜて焼くだけなので出番が多い大雑把な性格なので繊細な御菓子は苦手です…昔通ったお菓子教室でもクリーム絞るの下手でした
自分の役割を終え、さっさとカメラマンに徹する私
香ばしい匂いに釣られて、ワンコも寄ってくる…ゴメン、食べられへんわ~君は。
ミルクティーとクロテッドクリームの相性は抜群です。
「油は油で落とす」のセオリーで、クリームを食べた時にはミルクティーで流した方がサッパリするんですって。
イギリスで聞いた話ですが。
食器は全てアンティーク。
銀のスプーンがむっちゃ可愛くて萌えました
こんなん見てるとアンティークの洋食器集めたくなるんだよね~絶対に手を出さないと決めた意思が早くも崩れ落ちそうです。
来月はバラの回です、楽しみ