小鍛冶が楽譜半分ほど終了しました。
何とか躓きながらも暗譜出来ましたはぁ~あと半分。
今の内に変な癖をつけない為に、お師匠さんからは曲云々よりは姿勢やバチの持ち方、目線等の注意が多いのですが、自分では無意識に手元をガン見していたりと色々やらかしているんですよね
音を追い掛けるのに必死でそこまで気が回らないと言うか…結局、余裕のなさが行動に表れているんだと。
練習あるのみ、ですね。
週明けからお仕事が本格的に忙しくなります。
冬に向けてブロッコリーの植え付け作業が始まるのです
ひたすら中腰になって植えつけるのは膝と腰に大打撃
慣れるまでは筋肉痛で歩けなくなります…歩き方が生まれたての小鹿みたいになるのよ(笑)
コツは少し植えたら休む、これに尽きます。
綺麗なおべべを着る為には働かなきゃならんのです。
遊んでばかりじゃいられません頑張ります。
お稽古帰りにプチご褒美を
重陽の節句限定のお菓子『着せ綿』美味しゅうございました。