桜だけじゃないのよ。 | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


ルーヴル展で名画を堪能した後は、烏丸へ移動しました。



染匠展へご招待頂いていたので、顔を出しに…じーっ

業者さん向けの展示発表会なので、煩わしい販売は一切なし。

心行くまで長居してました…糸目琳派とぬれがき友禅の天国でしたヤダワァ・・・幸せじゃ。



春の着物と言う事で、桜と共に気に入ったのがレンギョウの付下げ。





レンギョウって、こんな花。


ちょうど桜の花と同時期の3月~4月に開花する鮮やかな黄色の小花です。

また私の好きな黄色ぷもうお腹いっぱい、黄色。






黒地に枝垂れたレンギョウ、雪輪に椿や牡丹が描かれた市川さん一押しの付下げ。


美しい黒×黄色、濃い地が欲しい私のツボ。

まさしく、トキメキ着物!!!

買う気も無いのに本気で悩むあはは






そして、暈しで流水を表した枝垂れ桜の付下げ。


画像の色が上手く出なかったのですが、実物は綺麗なレモンイエローの春らしい一枚でした。

萼の緑が効いて、爽やかで若々しくコチラも好み。



春の花=桜というイメージでしたが、あえて外してレンギョウや菜の花なんかの着物も良いな~と思ったり。

色々見せて頂く中で、妄想も膨らみました。


お写真もブログ掲載もお好きなだけ~とお許し頂いたので、次は逸品をご紹介します。

運命の出逢い、再びなるかっっにやにやぐふ