ふとした瞬間(あるいは深刻に)仕事を辞めたくなることがある。
辞めるという考えが浮かばないくらい追い詰められていることもある。
そんなとき、いったんこんな三つの項目をチェックしてみると良いかもしれない、です。
仕事を辞めたくなったらチェックすること3つ
1 なぜ辞めたいのか
2 辞めた時のメリット、デメリット
3 ほかの選択肢はないのか
心に引っかかっているものは何だろう?
仕事がきつい
人間関係が嫌
やりがいがみつからない
では、どうしてそう感じるのか、さらに分析してみる。
何もかも嫌、というそのなかに、本当に良い点はなかったのか?
ただし。
もしそのチェックの中で、自分への否定しか浮かんでこなかったら?
それはもしかすると心が疲弊しているサインかもしれない。
「辞めたい」の前に、「自分なんて」という想いが浮かんでいたら、要注意。
どんな経験も無駄にはならない。
でも、
自分がダメになる、自分をダメにする場所に長居は無用
とも言える。
その見極めのためにも、自分と向き合う。
自分の心と身体に聞いてみる。
それがうまくいかない時は、身近で安心できるひとに話してみる。
話すことで見えて来るものがあるかもしれない。
利害関係のない第三者、そして専門職ならその専門領域を理解してくれている相手に話すのも、ひとつの手段。
★こんな記事も書いてます