バラ接ぎ木 6週間経過 スノーシャワーのスタンダード | 癒される花づくり 〜バラ〜

癒される花づくり 〜バラ〜

ガーデニング、主にバラの育成日記。バラの接ぎ木、バラの挿し木、芽接ぎのバックアップ、スタンダード仕立て作りをしてます。
最近は切り花品種の薔薇にハマってます。
癒される花づくり。

せっかくの週末なのに天気悪い。

今日は早目にお墓参り済ませて自宅でほっと一息。


接ぎ木の様子。

元気な4苗

ぐんぐん伸びてる(^^)


結構いい芽が出てる苗

太い芽が出て来てる

ビニールを簡単に破るのだけど、芽は柔らかいのに不思議だよね。



丸ボーズにしたスノーシャワー

毎年、ゲンコツ剪定

スタンダード仕立て


遅咲きなので咲くのは6月

トゲが半端ねぇ品種

元苗はみ○さんとこに嫁に行きました。

明日は大荒れの様ですから避難させておこうかな。



いま日経新聞の私の履歴書で島精機製作所 島会長の連載。

毎日、めっちゃ楽しみ♪

苦労人の話は面白いし、為になる。

本社エントランスに希少なフェラーリが2台、ダリの考える人がありますね。

最上階にはレストラン、専任のソムリエが美味しいワインを選んでくれます。

社員も幸せだろうな。魅力的です!!


٩( 'ω' )و