今年に入ってから

朝食は自家製パンケーキ🥞か自家製ヨーグルト。

お腹が空いていたら両方作ります。

 

結婚当初はだいたい毎朝買ってきたパン🍞と冷たいスムージー。

 

会社員で朝から晩まで仕事だったから

簡単で楽な方に流されていました。

 

結果、

太るし浮腫むし肌荒れするし、、

スムージーで身体も冷えて

2人とも自律神経乱れがち。

あまり良い事無かったですね。

 

体を冷やす生活は

主人のアトピーもひどくなり

私が仕事をやめてからきちんと作る生活にシフトしました。

 

そんなわけでパンケーキは米粉を買って自分流にブレンドしています。

 

米粉

(たまご🥚)

(豆腐)

(バナナか砂糖)

牛乳

ベーキングパウダー

オートミール

バニラエッセンス

 

( )はあれば入れるものです。

 

 

これをまぜまぜして適当な緩さにして大きく丸く焼いて半分こ。

焼いている間にコーヒー入れて。

仕上げにメープルシロップとバター、クルミを乗せて完成。

 

 

あるもので作るので、ベーキングパウダーがない時はぺったんこの薄焼きになったり

バナナがある時はフルーティなものになったり味が変わるのが楽しいです😊

 

 

だんだんと入れるものやトッピングを自己流にアレンジ。

大好きなクルミは毎日少し食べるとコレステロールを下げたり血液サラサラ効果で体にいいという事でトッピング。

 

米粉ばかりだと糖質が気になるのでかさましもしたくて入れたお豆腐はあっさりだけどとってもいい味とボリュームを出してくれています。

 

オートミールはヨーグルトにもかけていましたが、米粉のパンケーキにもプラスして食物繊維も摂取。

 

最近は作る頻度も増えたので

思い切ってバニラエッセンスも買ってみたらバニラの香りがパンケーキ感をアップさせてくれていい感じ❤️

 

ふと気がつくと外では食べられない自分好みのオリジナルパンケーキ🥞になっていました✨

 

小麦粉をあまり摂らなくなったら主人の肌も落ち着いて。

全くアトピーの症状が出ていないです。

他にも出来るだけ添加物避けているということもありますが。

 

自分で作れば無添加で好みのものが作れます。

 

最近自粛で外食もあまりしませんが

外食も値段が高くなったなぁと感じます。

これ、美味しそうラブ

と思ってみると

ランチでも2000円近かったりガーン

 

自粛で客数が減り、作る数も減り

家賃も人件費も払わねばとなると

ある程度の販売価格にしないと。

という気持ちはわかるのですが

消費者もなかなか頻繁に行ける値段にはならなくなってしまいますよね。

 

これ、美味しそうラブと思ったものは素材を見つつ自分で作る事にしました。

 

時間はたっぷりあるし

何しろ

食べてくれる主人の喜ぶ顔が楽しみで。

もう、外食行かなくてもいいね!

と言われるのがなんだか嬉しい😆

 

 

料理は好きではないけれど

きちんと頑張れば身体の調子が整うのが目に見えるし

こういうやり取りを続けられる事が

毎朝のモチベーションとなっています。

 

 

だから今日も明日もまぜまぜ朝ごはん。

自粛とは言え楽しい日々です。

 

 

プペコン現在ご提供中のメニューはこちら右ご提供中のサービス一覧
PC 顔タイプ診断の情報発信ブログ右 顔タイプ診断オンライン情報サイトRosereve
チェック(透過) 無料で顔タイプ診断を受けるなら? 右 13のチェックでわかる無料顔タイプ診断
手紙 対面講座の場所・日程のご相談などお問い合わせはこちら右お問い合わせフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter  / InstagramInstagram

 

ブログでは書けないお得な情報はLINEから配信します! 

LINE登録はこちら友だち追加