会社員の頃は上司がいて部下がいて

自分の部署と他部署と、そして日本と海外と

連携する事によって前に進んでいた仕事。

 

一人になってみると、

その全てを自分でしなければならない訳です。

 

幸いにも私は生産から買い付け、物作り、広告宣伝、販売、発送、クレーム受付、、、

こういった業務から人事、そして経営の一部まで携わる事ができたので

何かを売るために、何が必要なのか?

どのように人と関わって、どのように動いていくべきか?

という事は一人になった今に活きています。

 

そうは言っても

そこには、言われるがままにしか仕事ができなかった新人時代もあったり

大失敗だって数々ありました。

商売というのは、本当に難しく頭で考えてもそのとおりになりません。

それより、「あ!今だ!」と、感覚で動く方が良かったりもします。

 

私は初めて〇〇をする、とか初めて立ち上げるという事に

携わる事が多かったので

新規ブランドを立ち上げてみたり

評価基準や教育体制など

何もないところに道を作るという事に慣れており

むしろ決まったレールで毎日同じことをしていく方が苦手です。

 

初めてすることにはどんな未来が待っているかもわからないですし

リスクもリターンも考えて知恵をひねり出す訳ですが

結局結果は考えてもわからない。

 

そんな時には

 

自分を信じて決断をするという事が一番大切。

 

流されるとね、人のせいにするのですよ(笑)

だいたい、うまくいかないことの方が多いですから。

組織だと、それを他部署のせいや環境にせいにしたりもできますが

一人だと、全部自分のせい(笑)

 

一人で仕事するってことは結構失敗や試行錯誤の連続。

でも、あれかな?これかな?と考えながら作られるものだから

そこには経験が生まれて戦略あっての戦術になる。

行動を起こしていく事、それだけが自分を助けてくれるものとなります。

 

だから、上辺だけ真似してもかなわない訳です。

だって、目的も戦略も違うのだから。

 

人には生きてきた背景があり歴史がある。

そんなところを感じてサービスを受けてくれる。

 

だから、真似だけではダメなんです。

オリジナリティがないと。

沢山ある似たようなサービスの中から

心がピン!と動くようなアクセントを自分で考えなければなりません。

 

でも、それを一人だけでやるのって心細いじゃないですか。

だからそろそろ

そういう一人起業家向けのサポートも考えても良いのかな?と思い始めました。

 

技術的なサポートは今している方もいるのですが

そこだけじゃなくて、なんだろう?まだもやっとしていますが

最近起業したい、副業してみたい、一歩を踏み出してみたい・・・

という方からお声がけしていただく事が

増えてきたので何かできればなぁ。と考えています。

 

何でしょうかね??

まだもやっとしていますが、頭の中にある事はきっと実現できること。

形になる前の前兆です。

来年の今頃にはこんな事言ってたな!なんて振り返っているかもしれません。

 

ピン!ときた方には参加してもらえるような「何か」

コレだ!と見つかったら

私も自分で決断してみたいと思います。

 

 

 

プペコン現在ご提供中のメニューはこちら右ご提供中のサービス一覧
PC 顔タイプ診断の情報発信ブログ右 顔タイプ診断オンライン情報サイトRosereve
チェック(透過) 無料で顔タイプ診断を受けるなら? 右 13のチェックでわかる無料顔タイプ診断
手紙 対面講座の場所・日程のご相談などお問い合わせはこちら右お問い合わせフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter  / InstagramInstagram

 

ブログでは書けないお得な情報はLINEから配信します! 

LINE登録はこちら友だち追加