IS250 オイル交換 2024 6 | ポルシェ964 スミレ号が往く

ポルシェ964 スミレ号が往く

趣味車を中心に中高年の中高車(笑)ライフです!
けど・・
大半は日々の写真日記です。

レクサスIS250 オイル交換に着手しています・・オイルフィルターは2回に一度ですから今回は上抜きで済ませようと準備完了

しかし、オイルの排出が充分に吸い上げてくれません。 

オイルも温めたのに? このエンジンの構造上なのか、吸い上げパイプが詰まったのか・・2リッター抜いたけど、これではあと4リッター排出に1時間はかかりそうなので・・

急遽 スロープに上げて、下抜きに変更しています・・ドレンプラグ抜いて 一気にオイルを落としています・・

ドレンプラグは、前回マグネットタイプに交換してましたけど まったく奇麗なものでした!

エンジン上部のオイルキャップ外して覗くけど こちらも奇麗なものでした・・

最初から下抜きした方が早かったですね(笑) 急がば回れ!

それに 日頃見れない下回りからの目視点検もできますからね・・異常なし!

終わりにエアー点検 規定通り空気充填して完了・・オイル交換してエアー充填で転がりが、よりスムースに感じています。

【忘備録】

2024年6月16日 84103㌔ 前回から2433㌔走行

SAE5W-30 コストコ カークランド全合成油 6L

(前回)  

2023年6月17日 81670㌔

SAE10W-30 APISM/CF相当 6.4L

オイルフィルターは PITWORK AY110-TY001

モノタロウのマグネットドレンプラグに交換

この当時は国産車のセダンのメーターは180㌔までだったんですけど、この年式から260㌔に変わっています。 これがこの年式のIS250 を購入した最後の決め手でした。 まぁ 気分ですけど(笑)

今回、購入後2回目のオイル交換は1年2400㌔での交換でした。通勤はスクーターだし、IS250は平日はカーポートにカバーかぶって待機してます。 週末含めて近場はホンダN1を使っていて、ISは週末ドライブや遠距離、高速移動の場合と使途を分けております。その為 IS250は距離が出ませんけど・・変わらず乗り心地が良く、静かな走行には乗るたびに感心しています。燃費も10㌔確保できるし、同時に山道でのコーナーも車体の割にはよく曲がってくれていて、走りをあきらめていない中高年向けにも(笑)バランスの良いセダンと思っています。