第16回門司港ネオクラシックカーフェスティバル 2024 5/19 | ポルシェ964 スミレ号が往く

ポルシェ964 スミレ号が往く

趣味車を中心に中高年の中高車(笑)ライフです!
けど・・
大半は日々の写真日記です。

毎年覗いてます! 1980年代から95年までの車のミーティングの「門司港ネオクラシックカーフェスティバル」

バナナのたたき売りでも有名な門司港ですから、バナナマン越しに・・ ちょい古い車たちが並んでいました。

午前中9時に到着したけど 毎回とめるレトロ駐車場は 満車 でした(-_-;)・・

81年から95年までの車は 私には まだまだ現役の車ですけど・・旧車と言うほど古くないと思うけど?

ブラブラ歩きながら気になる車をスナップショット!

三菱のAMG仕様車 

デボネアは知ってたけど、三菱ギャランAMGは 初めて見ました! エンジンまでAMGが手を入れたようです!

ダイハツシャレードクーペ これは珍しい! リアの丸いガラスが アピールポイントとしてデザイナーの苦心が伺えます!

ミニカーなど小物も 楽しめますね! 私的には 2輪のサービスマニュアル類のお店が面白かった!

旧車ブームも続いているようで盛況でした! ブラブラ歩いて 皆さん 綺麗に維持しているな~と覗かせていただきました。

帰りに・・話題の観光船に出会いました、船名HANARIAと命名されてますが、水素とバイオディーゼル燃料の国内初の旅客船らしいです・・

青い海に青い空 関門橋を望みながら 帰路についています・・