この前作ったオレンジのシロップ煮、マフィンに入れたらめっちゃ美味しかった~ラブラブ

シロップ煮自体も、作った直後に味見した時よりも苦みが減って美味しくなってて。

 

柑橘類が入った爽やか系の焼き菓子は、生地の甘さと柔らかな食感が引き立って、、もう何個でも食べられそう!

 

と、自画自賛しながら味わいました(笑)。

 

 

 

ところで、最近知ったこと。

ぜんざい=豆(主に小豆)を砂糖で甘く煮た食べ物。

 

それってつまり、お餅やお団子が入ってなくてもぜんざいってことよね。

入っていないのがおしるこで、入ってるのがぜんざいだと思ってた~あせる

 

思い込みで間違っていること、この歳になっても多い汗

 

ちなみにこの事を知ったきっかけがこれ↑

神奈川の祖母からまたおやつがたっぷり送られてきました。

いつもありがとうラブラブ

 

ぜんざいは6回分も入ってました!

しかも実は家でおはぎを作った時に使った残りのつぶあんがまだあるので、この冬はぜんざいがたっぷり楽しめそうです。

 

 

ん?

だとしたらぜんざい=つぶあんでは??

 

結局、分かったようで分かってないかも・・・。