暖かかったり寒かったり、
桜の開花宣言はあるのかないのか、
テレビはその話題でもちきりですが、
あらら、成田山新勝寺はもう咲いてますよ。
「上陸制定日記念樹」となっています。
開山堂の隣なので、寛朝大僧正上陸ですね。
ふんわりとひそやかに、
そっと春の訪れを告げています。
春といえば春の嵐。
18日の風はすごかったですね。
本堂の屋根。
左の上部の色が違っているでしょう。
18日の強風で銅板が数枚落ちたそうです。
怪我人がいなくて本堂に良かったです。
すぐに階段の周辺は立ち入り禁止となり、
職人さんが屋根に登って修理したそうです。
高さ35メートル、
捕まるところのない急な斜面の屋根での修理は
考えただけでも恐怖ですが、
その勇姿を見ていた人は、さすがプロ!と
絶賛していました。
境内では色々な人が働いています。
春と共に参拝者も増えています。
今日はどんな出会いがあるのかとワクワクします。
導かれるように、
成田山新勝寺のボランティアガイドに辿り着き、
お不動様と出会い、
人生トップクラスの先輩方と出会い、
お客様と出会い。
新たな学びがたくさんあります。
このボランティアに巡り合ったことを何よりありがたく思います。
本日もおいでくださいましてありがとうございました。