新勝寺総門の前、

信徒会館の左側の道を辿ると、

駅への近道です。

気になるトンネルがあります。

昭和感満載。

通称「電車道」と言います。

でも、電車は通っていません。

なぜ?

千葉県で初めての電気鉄道として、

明治43年に成田山門前から成田駅間を結ぶ線として始まり、

その後、成田駅前から宗吾霊堂までを結んでいたのだそうです。

ところが、

戦争の激化により、遊覧的色彩が濃いということで昭和19年に運行廃止。終戦は昭和20年。

土木遺産。


この道を通るたび、

この電車に乗って訪れた

沢山の人々の想いが伝わってきます。

それぞれに、切実な願いと希望を持って

遠くからはるばるやってきたのでしょうね。

そして、今もそれは変わりません。

人それぞれ、いろいろな想いをもって訪れます。

それぞれの希望があります。

その方々に、

この境内をご案内できることに感謝です。


本日もおいでいただきましてありがとうございました。