杉林の足元にひっそりと咲くアジサイ。

8db2d6a385564b5789bbb052e299db26

多古町正東山日本寺(しょうとうさんにちほんじ)の参道です。

2972fe056d4f4e31a0ac3f9fa8c7991b

ズンズン入っていくと山門が見えます。

55e8f0c408d4479c8bf4b2a76437c19b

本阿弥光悦さんが書かれたという扁額がかかっています。

仏舎利塔の奥が

B08cd593d2a64bf396e1214d7d865987

本堂です。

69a88e6b0c844436aba2e4c3e5cc534d

こんなに美しい紫陽花を、こんなに贅沢に満喫していいのでしょうか。

自慢したい。でも、混雑して欲しくない。

B4ea07b8b5a7430eb3435b5ce7194d01

雨に濡れると美しさが際立ちます。

9a231e4f04304721bb798646dba8149d

ここは日蓮宗の拠点となった寺で、全国から学僧が集まったそうですが、今はその学坊となった建物は跡形もありません。アジサイは檀林の歴史と学僧を偲び、昭和59年に8000本が植えられたのが始まりのようです。

アジサイに溶けるように心を浄化して、丘を下ります。

B73ea258d7e444488e600dc6a88da1df

田圃には青々とした多古米がスクスク。

6745495ae59b4dbfb5a2ad1c50b791f1

念願の紫陽花の季節にやっと行けました。

本来ならボランティアのコースの一つ。再び案内ができるのはいつのことでしょうか。


本日も読んでいただきありがとうございました。