外国人99.9%の伏見稲荷神社へ | 夫婦ふたりごつ

夫婦ふたりごつ

8年ほど不妊治療を頑張りましたが、授かる事が出来ませんでした。最後の妊娠は2019年春で、心拍確認後に流産となりました。これからは夫婦2人の生活を愉しみたいと考えている46歳です。



京都の伏見稲荷神社には、何度か伺っています。








この日は午後から小雨が降っていましたが、多くの観光客が伏見稲荷神社を訪れていました。












数年前から海外の方に人気のこちらの鳥居⛩️



もしかして訪れている日本人は私だけなのでは?と思うほど、色んな言語が飛び交う場となっておりました笑




そういえばお昼ご飯を食べていない事を思い出し、お参りを済ませた後に参道のうどん屋さんへ。








お稲荷さんとうどんのセット🦊



久し振りに頂く関西のお出汁。



関東に引っ越してすぐに入ったうどん屋さんで、真っ黒い出汁が出てきた時にはびっくりしました🫢



さて。お腹も一杯になったところで、いよいよ、一番伺いたかった場所へ。








こちらに来てみたかった飛び出すハート







おこしやすぅ〜なちいかわちゃんが出迎えてくれましたドキドキ







ハチワレちゃん、美味しそうなお団子🍡







店内の装飾、いちいち可愛い飛び出すハート飛び出すハート














こちらで職場へのお土産と、ずっと欲しかったぬいぐるみを購入🛍️



ふわふわの狐のコスしたちいかわちゃんとハチワレちゃん🦊







後ろ姿のふわふわ尻尾と、ボールチェーンについてる鳥居がたまりません⛩️








可愛すぎる目がハート



大満足な関西旅行でした看板持ち