Rosemama Color Room 


お越し下さってありがとうございます音譜




5月もあと残すところ本日を含め2日となりました。


今月もアートな一月で、アート三昧で暮れて行きます。


さも、クリエイティブな月と思いきや



ロゼママにとっての5月は、まさに


インディゴインディゴダークダークの月でありました。



職場での作業療法の塗り絵(色鉛筆・途中作品)

で選んだ北斎

 ↓ ↓ ↓

世に言う「5月病」の一種の症状なのかしら~ヽ(;´ω`)ノあせる




とにかく、多忙な中でも、あれこれと


遠い過去からの自分の生き様を


しみじみと感じて、悲しんでみたり



今、ここでこうして生きている自分に


まるで他人のような感情が沸き起こったり・・・


何が、そんなネガティブ思考にしたのか!?


と言うと、


その原因は明白に分かっているのです。


でも、なぜこの時期に、こんな感情になるのか!?




釧路に来て、札幌からのモチベーションを保てるのは


せいぜい、2年だよチョキ と聞かされた時から


はや、4年経過し、ここへ来て、


少々行き詰まったところで何の不思議もありません。




でも、行き詰まり、どころか~


生活の流れは自分の意思以上に加速的に


どんどん前に進んで行きますアップアップ




まるで、反比例するかのように


徐々に衰える体力や、能力の転回の鈍さに


苛立ちがあるのかはてなマーク と聞かれれば


割とそうでもなく、冷静に受け止めている自分もいます。




たかが、マニュアルを読むカラーセラピー

 

されど、マニュアルを読むカラーセラピー



TCカラーセラピーのマニュアルによると




インディゴインディゴダークダーク その概要 !?


ネガティブな感情は十分に味わって


その感情をどうやって手放すか、


真剣に向き合って、学ぶことで


それが浄化された時、今度はそれを


同じように悩んでいる人に教える番となる・・・・



うんと簡単にまとめると、そんな意味合いです。



うん、うん、そうか~(  ゚ ▽ ゚ ;)あせる


それを思い出す為に、過去のネガティブな


時代に遡って悲しんでいた自分が居たのですね\(゜□゜)/





今の、幸せいっぱいで自由奔放な生活ぶりも


一朝一夕で出来上がった訳ではありませんものね。


過去の色んなことを乗り越えて現在がある。



釧路市民になって、4年目で


市民活動の中に入ってイケてる自分を


褒めてあげようo(^-^)oドキドキ





そして、今悩みの最中にある友に


大丈夫よビックリマーク


あなたも、みんなも、


必ず幸せになれるよラブラブ って


伝えてあげようラブラブ



わかな↓(Rosemama Gardenn)


※※※ 【バラ苗】 わかな 【ロサ デ コル、白のかくれんぼ】 (HT緑) 国産苗 新苗 ○ ...
¥2,580
楽天





ときわ台ヒルズ・アート展会場で


TCカラーセラピー無料体験会行います。


日程は、毎週土曜日PMの予定です。





以下、TCカラーセラピーの開発者

SAIKO先生のメルマガから


一部転載します。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


<前略>


ハイヤーセルフとつながるワークと一緒に書かれているのが
「リフレーミング」です。

ここでは、何でもかんでもリフレームしましょうと言っているわけではありません。

なぜ、マニュアルが「当たってる!」と感じるのか?
ということを伝えたかったのです。

テキストに書いてある通り、
「マニュアルに書かれている解説文は、マイナスの意味もプラスに捉えて伝える
リフレーミングを使いながらポジティブになれるように、構成されているので、
どうぞ、安心してマニュアルをお読み下さい。」

そこが伝えたいところなのです。

だから、マニュアルのどの色のどの文章のどこが、
リフレームされてるんだろう?

ということを「自分なりに」意識して読んでみて下さい。

また、色の意味をご存じのマスターカラーセラピストさんは
この文章から、どこに色の意味(キーワード)が散りばめられているかを
考えてみましょう。

そうすると、色のキーワードを「どのような伝え方」にすると
気づきになるのかが分かり、言葉掛けが上手くなります。

そして、このような伝え方は、
セラピーに限らず、人間関係を円滑にするだけでなく

「あなたと話をしていると元気が出る~」

「あなたはいつも、私のことを引き出してくれるわ~」

などと、言われるようになります。

自分が発する「言葉」は、自分の思考を作り上げます。
そしてそれがその人の考え方のクセとなります。

つまり、人は発する言葉で人格が作られると言っても過言ではありません…

ネガティブな感情を無理やりポジティブにする必要はありませんが、
どのような「考え方」「捉え方」をするかで、

目の前に起こっておる出来事が、180度変わることはあります。

自分の思いグセのせいで、自分でネガティブな感情を作っているとしたら…
自分の捉え方のせいで、幸せを感じられないのだとしたら…

それって、とっても損をしていると思いませんか?

但し…
他人に対して、下手にやたらとリフレームすると、
「曲げて取られた!(怒)」となってしまいます…

でも、才能ない~と落ち込まないで下さいね。

何事も練習と研究が必要なのです。

たかがマニュアルを読むだけのカラーセラピー…


されどマニュアルを読むだけのカラーセラピー…

ってね^^

<後略》




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



癒しのパステリア書基礎コース(全6回)


✩受講生募集中





パステルアートとインテリア書の基礎を学びながら

デザイン性の高いアート作品を描いていきます。


パステルアートの色の組み合わせ方や光の出し方、

書の表現の仕方、書とパステルアートのバランスの描き方など、


初心者の方も基礎からきっちり学べるコースです。


●講座内容:


ハート&LOVE/幸せの四葉のクローバー/虹/海/桜の花/祈り


(1レッスン1時間程度)





●受講料:1レッスン:3,000円 ※2レッスンから受講可


  6回コース:15,000円 ※3,000円分お得になります


※材料費込みですので手ぶらでOKです。

 手が汚れますが手洗いの準備できております音譜


※日時につきましてご相談しながら決めていきます。





✩基礎コース修了しましたら、ご希望で


 中級コースに進むことができます。


✩中級コース修了しましたら、あなたも

 パステリア書のインストラクター認定が受けられますラブラブ


 (認定料¥3,000+手数料+講座用紙代 )




<中級講座>

受講料  ¥15,000

認定料  ¥3,000

画紙その他  ¥2,000  合計¥20,000


✩練習用の画仙紙が釧路では買えませんので

インストラクターコース修了の方に限り

ロゼママが一括発注した用紙をお付けいたします。

単独で発注しますと、送料の方が高い(><;)

という現実がございます。

そこで、一括発注して(品代を頂きますが)

皆さまにお持ち帰り頂きます。ご了承下さいませ。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ココロの色処方せんアドバイザー講座


ご受講生募集中ですラブラブ

講座のご紹介はこちらから~↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/rosemama-art/entry-11790259460.html




TCカラーセラピスト講座

ご受講生募集中ですラブラブ

講座のご紹介はこちらから~↓ ↓ ↓

http://ameblo.jp/rosemama-art/entry-11790259460.html



一家に一つある薬箱のように


一家に一組のカラーボトルを


~あなたの愛とともに~      




色を贈ろうラブラブ 贈ることは受け取ることプレゼント


あなたのご家庭にも


愛のココロのコミュニケーションツール 


お迎えしませんか(≡^∇^≡) ラブラブラブラブラブラブ


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



6月の予定

Rosemama Color Room Part2にて

ご確認下さいませ(‐^▽^‐)


↓ ↓ ↓ ↓

Rosemama Color Room Part2
http://rosemamadeart.blog.fc2.com/




6月以降のお問い合わせはこちら

↓     .

rosemama-art@live.jp



*7月以降はご希望に日程でご予約賜ります


お問い合わせはこちら→rosemama-art@live.jp

音譜カラーセラピーランキングに参加しました音譜

お願い!ポチビックリマークしてね(*^ー^)ノラブラブ↓↓↓

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ