都内に通院した。


朝方、大雨と強風だった。庵を出る時は土砂降りだったが、駅で車を降りると小降りになっていた。

今日受診の診療科は初診なので、早く行く。


車内


2席を予約してあった。



新宿駅 8時45分


どこから湧いてきたのか、人類が多過ぎる😲

歩くのが難しい😓



今まで気づかなかった空間があった。

パン屋、弁当屋、惣菜屋など、沢山の売場が入っている。RF1があったりする😯

ラーメン店、立喰鮨屋まであった。ラーメン屋は満席だった😲

朝ラーメンと云うのか? 食欲、凄過ぎる😲

我は山本山の売店で、おにぎりを買う。売り子さんの感じ、良過ぎる☺️


病院



保険証窓口


我は初診受付のため、ここの椅子に座って、45分待たされた😓

見ると、保険証確認窓口に行列が絶えない。

この右側のレーンがマイナ保険証専用になっている。

が、誰も行かない。マイナ保険証の機械を使ったのは、45分間に、たった一人だけだった😳

もう止めた方がいいよ、これ😤😡


おにぎり




山本山のおにぎりは、筋子、焼鮭、筋子。梅干が旨過ぎる😋


診察を受ける。1月の人間ドックの際、ある病状の紹介状を受けとっていた。

今日のお医者様はまた、立派な方だった。この病院でも職位の高い先生だったが、親切、丁寧、丁重、柔和な方だった。偉ぶったところなど微塵もない。多摩らない地の大学病院や開業医の大先生とは大違いであった。

この病院の先生方は我のことを先生と呼ぶ。先生と呼ぶのは、初診の時に書く書類に職業・職歴を記入してあるからであろう。また敬語を使って話されるが、敬語を使うのは、すべての患者に対してであろう。先日、姫が受診した時も、女医先生が若い姫に敬語を使って優しく話されるのであった☺️

診察は周到だった。今日は、血管腫と云う病変が見つかったが、良性とのことであった☺️ 一ヶ月後に、また受診する。


今日は天気が悪いし、気持がふさいでいた。しかし、この先生と話をしているうちに、憂鬱が消えて、気分が晴々してきた☀️ 名医と云うのは、そう云うものかも知れない☺️


13時発のロマンスカーに乗る。

インバウンド外国人が多過ぎる😓

箱根のホテルチェックインにちょうど良い時間なのか?


多摩川


デパ地下で買物をして帰宅。