こんにちは。ローズレモンです。

お立ち寄りいただきありがとうございます。



先日、ゴンタ宛に会社案内が

届いていたメール


私が、「◇○って、会社からだよ」

と、手渡すと、



「あっ!この会社に決まった子、居るわ」ガーン



どうやら、同じゼミの子が内々定もらっているらしい。




その会社は派遣会社で、


そこの社員として、数ヶ月、研修を受けた後、


客先に派遣される。




今年は売り手市場と言われているので、

理系なら特に、

選り好みしなければ、

どこかしらの企業の正社員になれるはずだ。


ゴンタにですら、

何社かの企業から、お誘いの電話があった

ぐらいなのだから。



新卒で派遣社員って、どうなんだろう❓




確かに、一つの会社に縛られず、

自由なイメージはあるけれど。


派遣先が大手なら良いけど、

結局、中小企業に派遣されるのならば、

最初から中小企業の正社員になる方が

良いのでは?


と、余計なお節介で、そう思ってしまう。